解決済み
地方の公共交通に携わる会社に転職しました。 内勤です。主に電話で苦情の対応をすることがありますがあまりに理不尽すぎて精神に異常をきたしそうです。電話をかけてくるのは「車の免許を持っていない(取れない)人」です。身体、精神障碍者が多いです。 「自分は障碍者だ敬え」など対応が威圧的な人、話しをしても全く理解できず電話を切っても何度も深夜にまで電話をかけてくる人、局部を出して女子高生を追い回す人(障碍者であれば刑事責任を問われないのでしょうか?) 女子高生の親からは「こんな奴らは施設に隔離しろ」と言われました。 我々ではどうすることもできません。 だいたい地方都市だとこんな感じなのでしょうか? こんな人たちの相手をしていれば、他の仕事は全くできません。休日出勤し残務整理しています。 全く話しにならない人より、少しは会話ができる人ならすぐ「差別だ差別だ」と息巻き、団体に頼みお前はクビだなど言ってきます。 「貴方たちを生涯食べさせるために、勤労している国民がいることをわかっているの!」 と言葉が出そうになったことはあります。 入社半年で心が折れそうです。 こんな人たちには絶対車の免許は与えるべきではないとも思います。家でじっとしているべきだと思います。
144閲覧
質問のような心配しなくても、 自動車免許は、最近は厳しくなってきてます。 最も多く該当するのは、毎年のように繰り返される、 認知症高齢者の事故が疑われるような、 異常な運転による自動車の死亡事故ですね。 (道路逆走や、駐車場で踏み間違えで暴走事故や) 高齢者は免許更新の時、 認知症検査が義務づけられています。 事故が絶えないため、さらに制度強化の方向です。 (いずれ、高齢者の免許強制取り消しも拡がるはず) 議論はありますが、てんかん患者さんが運転中に 発作を起こしたりして交通事故になり、 犠牲になる人の話も毎年のようにあるため、 こちらも、規制強化の方向になるでしょう。 障害者の人が刑事罰にならないというのは、 誤解ですよ。犯罪は、やはり犯罪ですから。 懲役刑など、刑務所に行かない判決になることが 多いというわけですが、 代わりに、病院での治療になったりはします。 頭がおかしいと通報があるなら、 地元の保健所と連携して、 精神病院収容などで対処することもあるわけだし。 (福祉施設への収容が必要なら、それもあるし) 質問文の場合、苦情聞いて頭を下げるのは仕事なので、 どうしようもないと思いますよ。 必死になって、相手の話は聞くしかないですね。 いつも乗車していて問題になる、特定の障害者の人の 話だと分かるのなら、 特徴や乗車時間などを苦情電話で聞き出しておいて、 警察などに通報して相談するしかないですね。 それを、会社側でやるしかないでしょう。 上が動かないと思うなら、 警察や駅の警備担当などの部門に、 情報が行くように工夫するしかないですね。 的確に情報つかんでる人間が強いのだから、 どこの障害者の問題か、調べてしまうほうがいい場合もあるし。 (地方だと、そのあたりは元をたどるのは早い) 大都市部だと、クレーム電話に慣れた人も多いから、 この質問みたいに、わざわざ問題にしないんじゃないかな。 重度のクレーム行為は、今は犯罪や事件捜査もするし。 あまり迷惑な電話になってしまう時は、 (業務として、1度きちんと聞いたが、 業務妨害みたいに、頻繁に反復電話が多いとか)、 今は警察と相談すれば、 犯罪やクレーマー事件としての捜査も行われます。 地方の公共的業務などは、 ふつうに正社員で就職などだと、 けっこう、競争率高いと思いますよ。 質問のような業務の所は人が辞めるから、 そういう時に求人募集などがかかったりするかも。 半年も続いたなら、辞めるかどうかは自由ですよ。 (失業保険もらうには、1年超えないといけないかな) バスやタクシーの運転手も、臨時募集や 求人は多いですね。(転職も多く人手不足だったり) どこまで我慢するのかは、自分自身の問題です。 他人からは、どうしようもないこと。
< 質問に関する求人 >
刑事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る