教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家事手伝いをしている方、一日の生活はどのような感じですか?

家事手伝いをしている方、一日の生活はどのような感じですか?一日中家事をしているわけでもないですよね? 実家暮らしで母親に家にいるとしたら、 お手伝い程度で家事を仕切ってるわけでもないですよね? 無職よりも家事手伝いのほうが聞こえがいいですし・・・ 無職というと何もしてなくてフラフラしているように思われるので 家事手伝いと名乗っているのでしょうか? 家事手伝いを職業としている方、ホントに家事全般を請け負っている方も いるでしょうか、一日の生活を教えてください。 聞いたからどうってことないのですが、どんな生活をしているのかなって。

続きを読む

2,555閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パターンA(何もない平日) 8時に目覚ましが鳴りますが、しばらくウトウトします。 9時に母が声をかけてくるので、居間へ行きます。 朝食を食べて、その後は二時間ほどかけて新聞を隅々まで読みます。 読み終わる頃に、家事が一段落した母が居間へ戻ってくるので 二人で昼食を摂ったり、のんびりします。 その後、母は昼寝。私は読書や手芸等、好きなことをします。 母が起きてきたら、週二回程、二人でスーパーで買い物。 それ以外の日は、好きなこと続行です。 4時半頃から母と台所に入り、邪魔&手伝いをします。 6時頃から入浴タイム。母は台所仕事を続けます。 7時半の父の帰宅を待って、二時間ほどかけて夕食。 10時には自室に戻り、12時~1時頃に寝ます。 午後からドライブやサロン等へ出かけることもありますが、夕食までには帰宅します。 パターンB(趣味の日) 舞台鑑賞の為、東京・名古屋・大阪・博多等へ出かけます。 長い時で3~4日滞在します。ほとんど一人旅です。 平日に度々付き合ってくれる友人なんていませんから。 パターンC(平日デートの日) 午前中はパターンAと一緒。 午後早くに入浴して、念入りに身支度をします。 夕方に電車で彼の会社の最寄り駅に向かい、夕食を共にします。 その後、自宅まで車で送ってもらいます。 パターンD(週末) 彼と、時には友人とお出かけします。 パターンE(医者の日) 持病の治療の為、週一回通院します。 長い時には、三時間待ちです。 正式に婚約してからは、けっこう真面目に家事の練習をしました。 結婚式準備で手作りする物も多かったし、出かける用事も増えたし、生活はかなり変わりましたね。 仕事をきちんとして、結婚式準備も頑張っている人はすごいなあと、尊敬しました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる