教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就職活動中の文系大学の4年生です。条件の良い内定先か、受かるか分からないが興味のある仕事ができる企業に挑戦するか悩ん…

現在就職活動中の文系大学の4年生です。条件の良い内定先か、受かるか分からないが興味のある仕事ができる企業に挑戦するか悩んでいます。先日、とある病院から内定を頂きました。検診センターの医療事務です。 そこの病院は10分の個人面接を2回ほど受けましたが、正直病院側の面接での態度に真剣さがあまりなく、質問内容が他の企業に比べ浅かったためあまり良い印象ではありませんでした。本当に学生のことを知ろうとしているのか?と思ったくらいで、多人数の中からなぜ私が内定を頂いたのかも疑問です。(採用人数の10倍以上の人が受けていました。内定を頂けたのは本当にありがたいことなのですが...。 私は他に興味のある企業(小売業)があり、その企業は現在選考中です。 検診センターの事務は比較的安定な仕事だと思い受けましたが、仕事自体はとても興味がある訳ではありません。その病院の面接時の印象もあまり良くなかったため不安です。 ただ、検診センターでの採用なので面接時にあった方が働く場所とは別の場所です。場所ごとに人の雰囲気も変わる可能性もあります。 病院の採用は基本このような感じなのでしょうか? 興味のある企業はお店や人の雰囲気や取り扱っている商品が好きで、働けるなら是非働きたいと思っております。 ただ、病院の面接時に採用を頂いたら他企業の選考は辞退し貴院に行きます、と言ったため内定保留ができるのか分かりません。 内定承諾書を出さない限りは就活を続けてもいいのでしょうか? また他に受けたい企業がある、保留にしてくれと言ったら内定取消しされるのでしょうか....

続きを読む

196閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうでしょうか… あくまで私個人の意見ですが面接の時に受けた印象というのはあながちバカにできないと思います。今までたくさん面接を受けてきましたが面接の印象が悪くて入ってみたらそうでもなかったところは1件あったかな…反対に面接の印象は良かったのに入ってみてガッカリだったのも2件、後は印象通りでした。 全て医療事務です(パートですけどね) 興味がありどうしてもやりたいということならせっかく内定を頂いたのだから…と思いますがそうでないなら少し考えられた方がいいかもしれませんね 内定保留してもらえるかどうかは病院の判断ですので候補が他にもたくさんいたのなら難しいかもしれませんね おそらくあなたはもう答えを出しているのだと思います。思う通りになさればいいと思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検診センター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる