教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半自動溶接機で、1.2のフラックス入りのワイヤーで隅にく溶接をしたら、スラグを取ったら溶接ビードに傷が入っているのですが…

半自動溶接機で、1.2のフラックス入りのワイヤーで隅にく溶接をしたら、スラグを取ったら溶接ビードに傷が入っているのですが、どうしてでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

2,153閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    母材の汚れかワイヤの吸湿でしょう。 サンダーで黒皮を取って、ガスで炙ってから溶接して出なかったら母材側の問題です。 ワイヤを新品に代えて出なかったらワイヤの吸湿です。

    1人が参考になると回答しました

  • 全姿勢フラックスワイヤーは水分やゴミなど不純物があると基本的に気泡が入りやすいですね。フラックスワイヤーでも 隅肉用のものがあるのですが それだと まず大丈夫です。ブロー入りません。参考までにですがjkwのワイヤーだとKC-50p です。使い心地はフラックスとソリッドの間ってとこです。これ自分つかってます 。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる