教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防士,銀行員,国家公務員Ⅱ種,税理士,会計士,公認会計士を給与の良い順に並べて下さい。詳しい方お願いします!!平均の給…

消防士,銀行員,国家公務員Ⅱ種,税理士,会計士,公認会計士を給与の良い順に並べて下さい。詳しい方お願いします!!平均の給与順でいいので…

3,778閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    銀行員はピンキリですがトップでしょう40歳で1000万前後、 職種によってはそれ以上はざらです。 会計士、公認会計士は会計事務所の規模や取引先によってさまざまですが、 40歳で800~1200万程度です。 国家公務員2種は意外と低く、40歳でも800万程度です。 消防士は救急隊員で40歳で1000万くらい。 ポンプ隊や救助隊で850万、事務方で800万弱くらいです。 ただし、相当な激務で体や心への負担は相当で体を壊す可能性が高く、 危険度やストレスも当然他とは比べ物になりません。 一般のサラリーマンは40歳で900万前後。 中小企業はでは一割引きくらいでしょうか。 ちなみに公務員の給与は前年の民間平均給与に準じていますので、 国家公務員や消防士(地方公務員)になったからと言って、 安定しているわけではありません。給与が下がることもよくあります。 ようは年収よりも自分がどんな仕事なら一所懸命になれるのかですね。

    3人が参考になると回答しました

  • 公認会計士 1,426万円 税理士 900万円 消防士 718万円 国家公務員 628万円 ご参考まで↓ http://www.job-etc.com/job/ 銀行員については不明ですが、都市銀行と地方銀行で格差があると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 公認会計士の事しかわかりませんが、一年目で年収600万でした。以降は人によりけりです。独立して30代で2000万を越える人もいれば40過ぎても1000万に届かない人もいます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる