教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日バイト先で先輩と口論になり一発殴られました。その人からは以前から「ミスをしたら俺に100円払え」などと言われ、パワハ…

今日バイト先で先輩と口論になり一発殴られました。その人からは以前から「ミスをしたら俺に100円払え」などと言われ、パワハラを受けてきました。 店長に報告すると、 明日店長とその先輩を交えて話し合いをすることになりました。 そこで、「バイトを辞めて下さい。辞めてくれないのなら警察に被害届を出します」と言うのは脅迫になりますか? また、一発殴られただけでも警察は対応してくれますか?

補足

証拠はあります。店のカメラに写ってます。

続きを読む

8,922閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    警察の被害届もいいけど、辞める辞めないは先輩の意志だけど、クビにするしないは店の意志だから「労働基準監督署に行く」って言えば店は相当ビビると思うよ。 おそらくですけど、明日の話し合いは「店長、先輩コンビ vs あなた」という2対1の構図になると思いますよ。 店長と先輩はグルです。絶対にそうなりますよ。 だって店長からすれば公平に裁くとなるとそのアホな先輩をキツく叱って改心させなければならないんですよ。100円払えだの、後輩を殴るだの、そんな状況を黙認してきた店長がそんなことするわけがないですよね。 下手に先輩の期限を損ねると気まづくなって仕事がしにくくなり、いろいろと面倒だから先輩の味方をしてくると思いますよ。明日は絶対にあなたが悪者にされますよ。店長からすればその方が時間がかからないし、何よりも楽だから。 どっちが正しい悪いじゃないんですよ。 明日の話し合いは結果から言うと、あなたにも全く非がないというわけではないというフレーズが出て、喧嘩両成敗、めでたしめでたし、ですよ。 あなたが望むような展開にはならないです。大事な部分には敢えて何も触れないで、 ①どうでもいい一般論 ②あなたの性格のダメなところ ③あなたの仕事のダメなところや過去の失敗 この3つのみで話が回っていきます。あなたが発言する時間は一切なく、一方的に 今回の事とは関係ない話をずっとされて終わると思います。 先輩の暴力に関しては全く触れないと思いますよ。 早い話が明日の話し合いは「暴力は良くないが、あなたも悪い」「あなたの非が全くないというわけじゃない」「あなたの非もゼロではない」と言いくるめるのが目的です。 そこであなたが強引に割って入ろうとしたり、核心に触れるようなことを言おうとすると、それよりもデカイ声でかぶせてきてあなたの発言を遮ります。 それでも喋ろうとすると店長は逆ギレをしたり、恫喝とかしてきますよ。 この展開になったらバイトだったら100%勝てません。 警察に被害届を出すって言っても、店のカメラに映っているって言っても鼻で笑われるだけだと思います。 本当に被害届を出して受理でもされたら店としては大変でしょうけど、それを理解するほど店長もバイトも頭が良くないですからね。変に楽観主義なところありますから。アホなんですよ。 アホなくせに権力持っているし、悪知恵だけは働く策士ですから。 そんな連中と話し合いなんか成立しないと思います。 ただそういう連中も法的根拠を出すとか、自分より偉いものを目の前にすればビビります。 圧倒的不利な話し合いに風穴を開けることができます。 まず明日の話し合い1回で解決させる気はないという覚悟を持つことです。 すっとぼけられたら100年でも泥試合をやってやる、最高裁まで行ってやるという気迫を持つことです。 長期戦をやる覚悟を持ってください。 まずは勤務地に最寄りの労働センター(もしくは労働情報センター、労働情報相談センターという名称かも)に電話して事情を話してください。電話だけでも明日のためのアドバイスをしてくれると思います。番号はネットで調べてください。 で、後日改めて相談に窓口に行ってください。 その話をすれば、多少は話し合いになるんじゃないかな。

    4人が参考になると回答しました

  • 「このままでは怖くて仕事ができません。会社として誠実な対応をお願いします。 会社で起きたことなので、個人間の話ではないと思います。」 といいましょう。 何よりも立派な傷害事件なので医師の診断書とともに警察に行くと言えば、まともな会社であれば、あわてるはずですけどね。当人にもお灸になるでしょう。 診断書ありますか?無いならすぐ医者に行ってもらってね。

    続きを読む
  • 和解内容として要求が聞き入れられない場合に法的手続きをとるとの通告は脅迫には当たらない。 なぜなら、法的手続きは「たとえ相手に都合が悪くても」害悪ではないから。 暴行罪が成立するので警察事案ではある。 しかし、その程度では警察も優先順位があるから気合は入らないんじゃないの? 当人同士の話し合いで解決してねとか。証拠が弱いと余計そうなるでしょう。

    続きを読む
  • 殴られた事がわかる位の腫れはありますか? 外傷がなければ誰か目撃者が証言するか物証がないと 告訴は難しいと思います。 腫れていれば整形外科などに受診して診断書を書いて貰って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる