教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

普通自動車 免許取得後すぐに

普通自動車 免許取得後すぐに就職活動 不動産営業 (普通免許要 )に応募し 採用になりました 7月いっぱいで前職を辞め、 時間に余裕ができたので 8月は自動車教習所に 通い今月始めに 無事に普通免許証を取得できました。 免許をとったら仕事を探そうと決めていて 取得できた当日、免許証があることにより 仕事の選択肢が増えた!と喜び そのいきおいのまま運転免許証が必要な 不動産業界に応募しました。 免許証取得して、親に助手席にのってもらい 数十分練習しましたが 不慣れな運転で 教習所ではしなかった、 バックで白線駐車の練習もしましたが 白線からはずれ、バックで走るときに ハンドルを回してどちらに車が傾くのか わからない状態でした (教習所でのバックの練習は少なかったです) 本題にはいるのですが、応募した不動産業界に 面接にいき、その場で採用が決まりました。 私は、無謀なことをしているのでしょうか? もちろん、今月始めに免許証を取得したことも 話しました。 「 お客さんのせて運転することもあるけど大丈夫? 」 と聞かれ、「練習します。」と答えました。 まさか受かるとは思ってませんでした。 正直、1人で運転するのは恐いです。 私は、無謀なことをしてしまった。 自分の首を自分で絞めていると後悔しています。 車は、お父さんが仕事で使っている車しか ありません。今すぐにでも練習したいのですが お父さんと時間があわず、不安ばかり大きくなる ばかりです。 数日後、初出勤。試用期間になるのですが やはり無謀でしょうか?

続きを読む

280閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる