教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で後輩が注意してもきかず、逆ギレされました。 暴言を吐かれましたので、上司に打ち明けたところ、上司と暴言を吐いた後…

職場で後輩が注意してもきかず、逆ギレされました。 暴言を吐かれましたので、上司に打ち明けたところ、上司と暴言を吐いた後輩と私と3人で話合いをしようと言われました。私は、口下手で、後輩は口が上手く上司を騙し自分の味方につけるなんて簡単に出来ちゃう人です。 逆ギレされて暴言を吐かれたのに私が悪者にされそうで辛いです。 どうにか上司に私の気持ちを解ってもらえる方法はないものでしょうか。 弁が立つと言うだけで、悪い事をしたのに許されてしまうと言うことに腹がたって仕方ありません。 ちなみに暴言と言うのは、 「てめー なんだ この野郎」 と凄んできたんです。 職場で、このような発言はいけない事だとは 話合いの際 言うつもりです。 ただ、この時 私以外にこの言葉を聞いてる人がなく、後輩が言ってないとしらをきるんじゃないかと思われます。 後輩は、以前から他の社員がいる時は低姿勢で、私と2人になると急に威張り出します。 その辺も他の社員にはわからないようにやります。 本当にタチが悪くストレスになります。 上司に解って貰う方法を教えて下さい。 どうか皆さんのお知恵をおかし下さい。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,513閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    話し合いで勝ちましょう! まず、あなたが『主張したいこと』を、全部、紙に書き出しましょう。 思い付く限り、片っ端からノートやルーズリーフなどに書き出します。 次に、相手が言いそうなことを書きます。 それに対して、言い返す台詞もたくさん書きましょう。 これで、ある程度のシナリオ(台本)ができるので、 何を言われても、冷静に対応できますし、 とっさに言い返せなかったり、あれも言えばよかった!ということを防げます。 脳内リハーサルを繰り返して準備をしておきましょう。 当日は、『話し合い』ではなく『会議』にします。 始めから、紙と筆記具とシナリオを出しておき、相手の台詞を書き取ってください。 シナリオに書いてある内容なら、『書いたフリ』でもいいです。 あなたは、すぐには返事をせず、書き取り終えてから話します。 シナリオをめくって読み上げてもいいです。 この行為には、いくつかの効果があります。 話し合いとして言葉のやり取りだけにしてしまうと、相手のペースに乗せられてしまいます。 書き取ることで流れを止め、自分のペースで話せます。 また、書き取ることで相手にプレッシャーを与えます。 自分の言葉が記録されている、と思わせることで、嘘や暴言を封じ込めます。 そして、後から『言った言わない』で揉めることも防げます。 見えるところにボイスレコーダーを置くのも効果的です。 書き取りを咎められたとしても、「いえ、これは話し合いですから記録させてもらいます!」と言い切りましょう。 上司に「よろしいですね?」と確認すれば文句は言われませんね。 言うべきことを言い、お互いに納得できたなら、最後に『確認』をしましょう。 「彼は謝罪しここを直します。私はここを改めます。以上でよろしいですね?ではこれで上司さんに承認していただきます」 これで、話し合いを乗りきれますよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 口が下手なら文章で先輩や上司に相談してみてください あなたの文章はわかりやすいから伝わりますよ きっと 正義は勝つ でも一つ その方が会社的に不利になるような言葉は入れてくださいね 言葉使いとかそういうのも含めて

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる