解決済み
土木系公務員って、なぜ人気がないのでしょうか?地方の市役所や町役場だと公務員の土木職でも倍率が2倍を切ってるところもザラにあり、さらには倍率1倍を切り、追加募集をかけても集まらないところもあります。 (受験資格は年齢制限のみにも関わらず) 県庁や国家公務員であっても倍率1.5倍〜5倍前後と、行政職に比べれば圧倒的に低いです。 自治体によっては土木専攻でなかったり、土木関係の実務経験がない未経験でも歓迎してるところもあるのに、この有様です。 これらの原因はなんだと考えられますか? やはり土木はキツいイメージとか肉体労働のイメージがあるのでしょうか?
41,605閲覧
まず高校時代の進学先の分野選びから、差が生まれてると思われます。 私の出身大学は国立ではありましたが、工学部や農学部などで土木含めて、物理系の学生がなかなか集まらなく、試験の制度を変更するなど、学生集めに追われていました。 数学、物理は小難しいイメージがあるのと、質問者さんも上げておられます土木という言葉からくるあのイメージがあるのだと思います。 土木に進んだ学生の選択肢の一つに土木系公務員があるわけですが、その学生自体が少なければ、当然志望者も多くないわけです。 実務経験なしでもOKとか土木系学部学科卒でなくても受験可といっても、試験ではほぼすべてで専門試験が課されるため、専門的に学んだ人でないと、受けられない、合格点に達しないというのが実情です。
なるほど:9
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る