教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんならどちらのバイト先を選びますか? •駅前の家から10分ちょっとのセブンイレブン→時給1,163円 •…

皆さんならどちらのバイト先を選びますか? •駅前の家から10分ちょっとのセブンイレブン→時給1,163円 •駅前のファミマ→1,125円 月収の差は、6000円くらいです。 (自分の入れる予定のシフトで計算しました。) 【良い点】 セブン •駅から遠く大通りに面している住宅街にありため混まない。と思う。 •店員の接客態度はいい。 •時給が高い。 ファミマ •家から激近。 •学生っぽい人が多く適当そう(楽そう) 【悪い点】 セブン •夜道を歩かなければならない。 •接客はいいがちょっと変わった印象の店員がいる ファミマ •接客態度はいい印象でない •時給は安い •駅前なので終電がある限りは混む コンビニの深夜でフリーターとして働こうと思っています。 もう一つ日中に映画館のバイトをしているので深夜でのバイトを探しています。 正社員で働いてたころお金を取られたので、とりあえず稼ぎたいのでダブルワークで深夜のバイトをしようと思っています。 ちなみにコンビニでのバイトは一年ほどローソンでやったことがあります。 皆さんならどちらを選びますか? 6,000円くらいなら家から近いところを選びますか? アドバイス下さい。 よろしくお願い致します。

続きを読む

527閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    駅前ファミマで2年深夜勤務しています。 ファミマは準夜勤さんが帰ると、深夜はワンオペだと思います。 あと、セブンもファミマも直営店は陳列方法とか掃除とか、きっちりやらされるので、ゆるいのがよければオーナー店が良いと思います。 夜勤は検品&品出し&掃除がメイン(ホッター、蒸し器、フライヤー、コーヒーメーカーの掃除、おでんの廃棄や仕込みもあります)ので、お客はあまり来ないけど、けっこう忙しいです。 あと駅前の店は週末になると酔っ払い客がトイレでゲロ吐いたりとか、ビンのお酒を落として割ったりとかするので、その分の掃除などウザいです。

  • ここから理想の職場を探したほうがいいですよ。 ここの求人サイトからアルバイトに応募すれば今なら祝い金最大2万円がもらえるのでお得だと思いますよ。 http://j-sen.jp/c/jsap101

  • 10分くらいなら大して違いはないでしょ。 自転車使えば楽だよ。

  • 年間7万2千円の差は、大きいと思いますよ。私ならセブンイレブンだろうなあ・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる