教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年の者です。つい先日簿記2級を取りましたが、その後の公認会計士講座についてです。大学2年のこの時期に受けるのを目指…

高校三年の者です。つい先日簿記2級を取りましたが、その後の公認会計士講座についてです。大学2年のこの時期に受けるのを目指すと、大原だと9月からの2年コースがお勧めなんだそうです。働き始めてから資格勉強するのは嫌なので、目指すなら今からなのですが、大学に入った時にサークルも部活もやれず孤独になりそうで心配です、、 付属生で、明治大学に上がる予定です(成績は文系で上から10番目程です)、商学部または経営学部どちらに入るべきなのか分かりません。商学部がそのまま会計士の内容とフィットするらしいのですが、経営学部からの方が合格者の方が多いと聞いたためです(間違いかもしれません) 目指す動機としては、簿記自体がそのまま社会生活に通じていて面白いというのもあるのですが、正直給料が高くなるというのが本音です。(親からのお金がないアピールが凄くて、一時期鬱になりそうでした) 自分の素の興味でなってみたいのは、警察や、英語関係の仕事です。 中高6年間男子校だったので、これ以上孤独になると自分の将来が不安で不安で仕方がないです、 支離滅裂な文章で、その上長文を読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

191閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会計士受験生です。 お金がないと言いながらも付属校に入れてくれ、大学まで行かせてくれるつもりでしょうから感謝しときましょう。 あと会計士業界は国際化が要求される筆頭の業界ですから、昇進するなら海外勤務は当たり前、英語も普通に使わざるを得ないですよ。 さて、学部の話ですけど、 明治なら経営学部会計学科が会計士試験に力を入れているイメージがありました。 進む道が決まってない人が何となく行くのが商学部です。(それが悪いとは思いませんが) また孤独になるって話ですけど、普通はなりますね。 1年次からダブルスクールを始めて在学中に取れてる人って、ろくなキャンパスライフ送れてないですよ。 2年そこそこで取っている人は、1日正味10時間平均なんてザラです。 ごく僅かでしょうけど15時間なんてのも耳にします。 一方で、4年位かけて普通な生活を送りながらやってる人は1日4・5時間平均で直前期に追い込む感じです。 自分は至って普通な方です。 貴方の救いは、学科自体に会計士志願の人が集まるので普通の会計士受験生よりは孤立し辛い点です。 ただまあ短期合格を目指すなら講義やゼミ以外のキャンパスライフは無いものと考えた方が良いですね。 でも会計士だって人なんですから、結局は人間力がものを言うことになります。 オン・オフの切替が上手いのも重要な能力ですね。 頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる