教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年から信用金庫に勤めることになっているのですが、金融機関で勉強頑張っていると、転職の際に経理で誘われたり、または有利に…

今年から信用金庫に勤めることになっているのですが、金融機関で勉強頑張っていると、転職の際に経理で誘われたり、または有利になると聞いたのですが本当なのでしょうか?

669閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格だけでなく、外回りをしてお客様から信頼を得られる事がもっと重要かと思います。 それに資格(資格といっても簡単なものではなく、信金に勤めていてもその資格があれば特別なポストに就けたり、奨励金が出たりする程度の資格)があれば言う事ないでしょう。 まずは外回りの仕事が基本になってきますから、お客様相手に男芸者的な事も必要ですし、『金融機関ってこんな事までしなきゃいけないの?』という仕事や、金融機関の人間をいじめるのが大好きな町工場の親父さんなんかに『なんでそこまで酷い事言われなきゃいけないの?』という思いをする事も多々出てきます。そんななかで勉強するモチベーションを保てたら、の話しですけどね。 頑張って、現実見てきてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

信用金庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる