教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニ(セブンイレブン)でバイトしてます。17歳です。 今日バイトだったんですが、上がる直前に公共料金を持ってきたお…

コンビニ(セブンイレブン)でバイトしてます。17歳です。 今日バイトだったんですが、上がる直前に公共料金を持ってきたお客さんがいたので対応したのですが、枚数入力をし、バーコードをスキャン、印を押したところでお客様控えがないことに気が付き、控えがないとお受けできま せん。と言い、押してしまった印に×をつけお断りしたのですが、お客さんが帰られた後にバーコードをスキャンしたままレジの画面を取り消すのを忘れていたことに気づきました。 レジの中で取り消しをするにはもう一度バーコートをスキャンしなければならないのですがそのお客さんも既に近くにはおらず、レジが動かなくなってしまいました。 今はとりあえず保留の状態でレジは打てているようなのですが、オーナーは帰ってしまっていて、マネージャーが連絡を入れてくれたのですがこれといった解決策もなく、私も帰らなければならなかったので謝って帰ってきたのですが、次の出勤は土日をはさんで月曜日なので、それまで何もわからないんです。 次の時にもしかしたら新品のレジ代金や修理代を請求されたり身元保証人に連絡が行ったりするのでしょうか? クビになってしまったりとかもありえますか? この後どうなるのか、このミスの大きさの想定すら付かずすごく不安です。 どうなってしまうんでしょうか?

続きを読む

1,552閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    首になるよりか、怒られるかもしれません。 公共料金代金ですが、支払い済まされてるのですか? 何故、先スタンプ押すのですか? 会計終わってから。 どんな、研修されて来たのですか?

  • あ、大丈夫 ながながしいのもあれなんで 大丈夫、安心して下さいと伝えときます どうしても気になるなら 電話をして確かめて下さい というか そんなことよりも 公共料金は支払いが完了してから 判子を押して下さい、 支払う前に判子を、押してしまうと もうそれは支払った事になります 代金を預かっていなくても 判子を押したことで支払いましたよという 証明になってしまうので気をつけてください

    続きを読む
  • このような公共料金のミスは後日、本部社員等が先方の会社に依頼して取り消し可能です。 よくあることなのでそんなに心配しないで下さい。 でもミスはミス、次回繰り返さないことが重要です。こんなこと(失礼)で真剣に悩んでいる真面目なあなたですから、次からはミスしないように頑張りますと伝えれば雇用主さんもそんなに怒らないかと・・

    続きを読む
  • クビにはならないでしょうがこっぴどく怒られると思います。 まぁどの道お客様控えがないのにいち早く気づかなかったあなたの責任なので、もしお金を請求されても言い訳はできませんね。ちゃんと研修はしているはずなので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる