教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

相談です。何かいいアイデアがあったらご教示ください。 勤務先の話なのですが、任意の会ではありますが、管理職であるという…

相談です。何かいいアイデアがあったらご教示ください。 勤務先の話なのですが、任意の会ではありますが、管理職であるということで、全員加盟が当たり前となっています。この会費が、年間6万円近くあり、なぜこんな高いのか理解に苦しんでいます。よくよく調べてみると、実質的には「旅行会費等」が含まれています。それでも、旅行に行かないと費用が全く返金されません。ドタキャンではなく、出欠確認の際に「欠席」としてもです。 調べてみると、個人の会費を直接費用に当てるのではなくて、会からその旅行行事に対して補助すると言う形を(巧妙に)取っており、個人の費用がかかるかからないということは関係ないとの仕組みです。目的としては、「何が何でも、否応なく全員に参加させる」というねらいがあるからです。こうした旅行の費用を、管理職の会ということで半ば強制的に徴収し、参加しないと「全く返金なし」というのは、違法なのではないでしょうか。会の幹部は、もっと上と結びついており、なかなか意見も言えません。正直言って、その会に加盟していても、何のメリットもないあほみたいな会で、可能ならば退会したいのですが、なかなかそうもいかないので大変困っています。

続きを読む

85閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    年間の会計報告とかやってますか? そういうのやってない場合、あまった金を管理部が単にポケットマネーに してしまっている場合もあるので、 会計報告は必要でしょう。(特に、管理職ならば、当たり前の行為で、 これに対して、何かいわれるならば、相手のほうがあやしいね) たとえば、会計報告で、あまったお金は、来年度予算にまわしているとか、 宴会のグレードをちょっとあげて消費してしまうとか、 6万もの会費をあつめてまで、組織的な会というものをつくっているので あれば、当然の義務です。 また、個人都合で、会費を払っていても欠席して、 その会費が、その会のためにちゃんと使われているのであれば、 それは、文句をいうところではないかもしれないし。 (会の運営費としていれば、それはそれで文句言えないのでは?) だからこそ、文句言うならば、正当な方法で、 会計報告でさりげなくつつくっていう方法がいいかと。 これだと文句をいうというよりも、会員の当然の権利として、 会費運営費の確認みたいにみえるじゃない? 相手もヘタないいわけできなくなるしね。 もちろん、腹黒さがあるならば、逆にそれをごまかしだすし、 ばれる前に、会費ルールが変わるかもしれないという可能性にかける 笑

  • 管理職なら仕方ない事だと思います。一般社員に労働組合があるように、管理職だけの結束を高めるためにあるものです。 労働組合も何もやってくれない組合に、高い組合費を払う事に不満を持つ組合員がいるように、管理職の会にも質問者様のような不満を持つ人は多いものです。 出世のレールに乗ったのだと割り切ってあきらめるしかありません。

    続きを読む
  • 会費が旅行費の積み立てではなくて他の何らかの名目になっているのであればそれはもう旅行費のプールではないので旅行に行かなくても返金されないのは当然で違法ではありません。 次に、ならば会費の使途は何なのか収支報告書がなければわかりません、そもそも会の目的が何なのは分からない会は退会すべしです、支報告書も要求するべきです、それもできないのなら口を閉ざすしかありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる