解決済み
現在、自分は大学1年生で某大学の建築学科に通っています。 僕は将来、都市計画、まちづくり関連の仕事に就きたいと思っています。 そこで今、何をすべきなのかというのがわかりません。二級建築士取得のための勉強をする、色彩の資格をとる、あるいはTOEIC高得点を目指すなどなど、きっとやるべきことはたくさんあると思うのですが、現時点で何をやったらいいのか、また何を優先してやるべきなのかといったところが全然わかりません。 都市計画の仕事に携わるために、 今、何をすべきなのかというところと何を優先したらよいのかというのを知りたいです。 どなたか詳しい方がおりましたら、教えて頂けると幸いです。
128閲覧
どうして資格取得とか、英語の勉強に視点が変わるのでしょう? 都市計画に興味があるなら、その専門書を読んで理解を深めればいいと思いますが。 就職時の差別化と考えるなら、学生時代にしか出来ない経験を多くすることだと思います。2級建築士は就職面接時には取得出来ませんので、建築士取得のために勉強してますと言ってもあまり効果ないですし、魅力的とも感じません。 休暇を利用してアメリカ大陸横断とか・・・・・・、学生時代の経験として面接官が聞いて「ほぉ~!」と興味を示す経験をして下さい。 海外で事業展開する企業への就職を考えているならTOEICの高得点は有効かもしれませんね。
都市計画の仕事をしていましたよ。 都市計画法が軸ですので、その分野の鬼になりましょう。 建築土木の両面から、資格をどんどん取っていけばいいかと思います。 CADもオートCADかJWCADのどちらとも操作できるように努力しましょう。 人材不足の分野ですので、頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る