解決済み
主人が居酒屋を営んでおります。 常連のお客様より 友人の還暦祝いでご予約いただきました。 大人8名 子ども2名(幼児、小二) お料理は6000円のコース(飲放付き)。 うちの店はお子様同伴でのコース予約は お子様一人当たり飲み放題を付けて 2000円〜2500円と 設定しています。 その旨をお客様にお伝えすると 大人8名様の中に食べるよりお酒を呑みたいという方が2名いるから 子ども料金はタダにしてくれないか と言われました。 その前に、え?子ども料金とるの ︎ っていうような反応もされていました。 一旦は 子どもでもいっぱしなんですね、、、と言われ了承して頂いたのですが、 数日後に コース予約はキャンセルにして 全てアラカルトにします、と連絡を頂きました。 先方の方々と色々話されて アラカルトに変更されたのでしょうが 常連のお客様だけにちょっと後味が悪い感じになってしまいました。 店のやり方としては 料金をまける、事はせず 決めれた料金はきちんと頂いて 内容をサービスするという感じでしています。 もちろん、今回も還暦のお祝いですし お子様も見えるとの事だったので 普通のコースと同じではなく お祝いの内容でさせて頂くつもりで準備に入ろうとしていた矢先に アラカルトに変更になり まだキャンセルにならなかっただけ有難いのですが、 こちらもお客様の意向を聞き入れる事が出来なかった事は 多少申し訳なく感じでいます。 これまでもメールでやり取りをするお客様で (電話に出れない事が多い為、お客様の希望でメール対応させてもらっています)、 お詫びというか、 今度お見えになる前に一報入れたいのですが なんと送ればいいのか分からずで 何か、いい言葉がありますでしょうか。 そのお客様は女性で50歳前後。 未婚で人付き合いが多く、定期的に見えて Facebookなどでも店の宣伝もして下さったり ほんとにお世話になっている方です。 だったらまけてやったっていいのでは… と思われるかもしれませんが やはり一度やってしまうと、、ですね。 経営は成り立ちませんので… 一線は越えてはいけないと思っております。 長文で申し訳ありません。
247閲覧
お詫びのメールは不要と思います それこそ相手に(だったらおまけしてよ)と言われかねません コースからアラカルトに変えたのは、なにか相手の思うところがあったのであって、お店の責任ではありません 商売ですから、儲けるところは儲けて当然だから、子供料金が発生しても問題ないのです ご来店いただいた際に、例えばですが、お子さんにだけ、メニューにはない ゼリーかジュースを差し上げると言った心配りで十分と思いますよ (いつもご贔屓にしていただきありがとうございます) っという気持ちがあれば、メールせずともご来店の際にちょっとした心配りで 充分なのです また、そのことに気がつけるのが常連っといえるお客です
< 質問に関する求人 >
居酒屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る