教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトで振込はここでないとダメだと東京の上野で新しい口座を作ってと言われたのですが、親に怪しいから辞めておけと言われまし…

バイトで振込はここでないとダメだと東京の上野で新しい口座を作ってと言われたのですが、親に怪しいから辞めておけと言われました、結構名前のよく聞く会社なのですが実際怪しいのでしょうか?辞めた方がいいでしょうか?

62閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    銀行を指定されるのは、その銀行からお勤め先が融資を受けているか、ずっと付き合いがあってその銀行に給与振り込みを委託しているからでしょう。割と普通にあることです。口座を開設しただけで詐欺に遭うわけもないですし。 質問主さんがどう判断するかは自由ですけど、質問主さんの親御さんもよく調べずに勝手にブラック企業扱いとは…という気もします。

  • 給与振込みの為の銀行とその支店の口座開設の要請は普通です。 振込み手数料を考えると、従業員数にも寄りますが莫大な手数料になります。 経費節減の観点から当然だと思います。

  • メインバンクなのは当たり前ですが、尚且つそこの担当者(支店)と良い関係だから指定をするんですよ!(皆さんが知らないだけで意外に多いです) 給与振込みをお宅の支店と取引する代わりに(支店側からすれば給与振込みの枠を獲得出来たらそのまま貯蓄に回る可能性も高く、毎月のノルマを達成しやすくなる)当社に対しての融資を頑張ってくれと! お互いにメリットが有り、銀行との関係が深ければ深いほどそうゆう会社は多いです。

    続きを読む
  • 銀行や支店を指定してくるのは珍しくないと思います。 給料の振込手数料がタダだったり安くなったりするみたいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる