教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設で2年働いてます。私は介護職で、管理者の相談員や看護士に些細なミスでキレられます。同じ介護職で年配の女性職員はあ…

介護施設で2年働いてます。私は介護職で、管理者の相談員や看護士に些細なミスでキレられます。同じ介護職で年配の女性職員はあからさまにサボっていても、何も言われず高い評価を受けています。介護施設や女性の多い職場では似たようなことはどこでもあるんでしょうか?

231閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    よくあります。 ミスを指摘されるのは仕方ありません。 人が相手の職業柄、きつく言われる事はよくあります。 ですが、サボってて偉そうにしてるレベルの低いバカな職員には、遠慮なくブチキレてやりましょう。 案外、大人しくなりますよ。 仕事しないヘタレですから。 質問者様が一生懸命に仕事をやっている職員なら、誰か味方してくれると思います。 みんな我慢しているはず。 ちゃんと仕事している職員が我慢する事じゃないです。 仕事しない職員が我慢すればよい。 ブチキレなくても良いですが、社会人なら、ちゃんと筋を通して意見は言えるはず。 間違っているなら間違っていると。 言えないならずっと我慢するしかないです。 どちらをとるかですね。 みんな大人ぶって、「余計な波風たてない方が良い」とか、「我慢するのが大人」みたいな事を言いますが、我慢して良い事と悪い事があります。 言わなきゃいけない事を言えない人を、私は大人だとは思えないし、社会人として立派だとは思いません。 それに、意外に勝てますよ。 正しい意見は強いからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる