教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長年勤めたアルバイトを辞めたい。 5年間、事務作業のアルバイトを続けていました。 休日や保険、社員との交友関係、…

長年勤めたアルバイトを辞めたい。 5年間、事務作業のアルバイトを続けていました。 休日や保険、社員との交友関係、交通の便など不備の無い良い会社です。しかし新しく入ってきた同年代のバイト仲間達と馴染めなくなってきました。 共通の趣味や日常会話などは滞りなく受け答えできますが、仕事に関しては厳しく口当たりも強気なため注意されると日を跨いでも気持ちが沈んでしまうほどです。 不出来な自分が悪いのは承知してますが、毎日顔を合わせるのが辛くなってきたのとそんな自分が恥ずかしくなってきたので辞めようと決意。 引越しの予定も無い・成人しているため学業やサークル活動も無い・家族は至って健康(と常々話している)な状況で辞める理由の口火が決まりません。 注意→気落ち→注意→気落ちを繰り返しダラダラと5年間続けていたため、決定的な辞めるに値する理由を一緒に考えてくれませんか? ちなみに上司も自分が後輩に叱られていることを知って、代わりに注意勧告をしたことがあります。

続きを読む

721閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理由を一緒に考えてくれって・・おいおい 何歳か知らないけど何言ってるの? 辞めたいんだろ? じゃあ普通に辞めたいって言えばいいだろ 人間関係で悩んでこれ以上勤務するのは辛いので辞めます、と ちなみに辞めたら次の職場は決まってるの? 次も人間関係で悩んだらどうするの? 限界まで粘って改善するべきだと思うけどな どうしても無理なら逃げ出せ

  • 上司に素直に話して止めたいんですって相談すればいいんじゃない。 アルバイトなんだしそんなに考え込む事は無いと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる