教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備の煙感知器設置基準で、ホテルの寝室には煙感知器という新しい法律でも出来たのでしょうか?

消防設備の煙感知器設置基準で、ホテルの寝室には煙感知器という新しい法律でも出来たのでしょうか?

3,348閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ホテルの客室は、もともと、有窓階であれば差動式スポット型感知器、また無窓階、11階以上の階なら煙感知器です。 もちろん、有窓階でも客室が禁煙等で、誤動作の恐れが無ければ、煙感知器でも問題ありません。

  • 正しいかどうかは、分かりませんが、従来の差動スポット型感知器より速く、煙に反応するので、寝タバコによる火災には、断然有効かと考えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる