教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英語で履歴書と自己紹介文を書き、ある外資系アパレルの本社(スウェーデン)にE-Mailで送ることになりました。海外で一般…

英語で履歴書と自己紹介文を書き、ある外資系アパレルの本社(スウェーデン)にE-Mailで送ることになりました。海外で一般的に使われているアパレル用語などを教えてください。(採用は日本のお店、面接も日本語なので、この履歴書、自己紹介文だけ英語が必用です) 1、 Work Experienceについて。 前職もアパレルで、地方でアルバイト[Part-time]入社し、その後正社員に採用され東京異動になり副店長[Sub shop manager]、店長[Shop manager]を経て、トレーナーという役職をしていました。この正社員に切り替わったことと東京転勤になったことはどのように記入すればいいでしょうか。 そのようなことは記入しなくて良い、という意見もあればお願いします。 それとトレーナーという役職は[Section chief]で通じますでしょうか。 仕事内容は、店長の上に立ち5~10店舗を自分の担当店舗とし、[売上促進]、[スタッフ指導]、[商品在庫管理]、[各店のセッティングやウィンドーディスプレイ]等です。 [ ]部分の適切で簡潔な英語訳を教えてください。 2、 私は現在、東京ではなく地方に住んでいるのですが、[面接はもちろん、決まったら東京に引っ越す]意思があります。 英語履歴書では、一番最初に個人情報を書くと思うのですが、その下の欄に*印などで記入した方がいいでしょうか、それとも自己紹介文に記入した方がいいでしょうか。 [ ]部分の適切で簡潔な英語訳を教えてください。 3、 自己紹介文は日本の履歴書と同様に、「責任感がある」、「チームワークがある」や、その会社のどういう部分に魅力を感じるかなどででしょうか? 海外の本社に対して自分を押す良いアプローチ方法、英語の使い方についてアドバイスがあれば教えてください。 長くなりましたが当方あまり英語が得意ではなくとても困っています。 日本オフィスにコンタクトを取った所、「本社に転送するので英語履歴書を送ってください」といきなり言われ焦っています。 どのような形状で書くのかはインターネットで調べてある程度理解しているのですが、上記の個人事情がうまく訳せません。 手助けして頂ければ本当に本当に助かります、どうぞ宜しくお願い致します。

続きを読む

8,437閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外資系勤務です。 何度か英文レジュメ作成経験がありますのでお役に立てればと思います。 アパレル業界の者ではないのでアパレル用語をお教えする事はできませんが、Job Seekerという海外求人サイトが非常に役立ちます。日本のリクナビのような求人媒体で、ご自身が応募される職種で検索すると英語の求人広告が出てきます。Job Summary/Description, Duties, Skills, Responsibilities, Requirements と、業務内容、必要とするスキル、要求する条件など英語で出ていますので、使えそうなものはそのまま使います。 よく英文レジュメ作成本やネットでもノウハウ・サンプルを載せたものがありますが、自分と違う職種や経験のものだったりして役に立たないですよね。また、日本の履歴書・職歴書とは違い、レジュメは応募する職種に関係ないスキルや経験は記載しても意味がないので、これを見てその職種が求めるスキルや能力がずらずらと羅列してある中から自分と一致しているものをピックアップしていけば、効果的に英語らしいAction Verbを使ったレジュメが作成できます。お勧めです。 1.アルバイトと正社員職のご経験が文面から同じ会社であると推察致します。キャリアがアパレルで一貫してますので、社名、在籍期間の下に経験されたポジションと勤務地、就任期間を新しいものから書いていきます。ポジション名の横に()か―でPart-timeかFull-timeを記載すれば良いと思います。私は派遣の経験を書いた時、職種の横に(Temporary)としました。 ポジションごとに記載する経験業務内容で[ ]の表現方法についてお悩みなのだと思いますがJob Seekerのアパレル求人広告のJob Summary/Description, Duties/Responsibilitiesに該当する的確な表現が出ていると思いますので確認してみてください。 2.予定されている引越しについてはレジュメに記載する必要はありません。現在の住所を書くものですし、引っ越すことが条件や有利ということであっても日本で勤務する上でのことなので本社に送るレジュメに書いても無意味、アピールしたいのであれば面接官に引っ越される旨をお話してはいかがでしょうか。 3.自己紹介文というのは珍しいですね。英語面接が無いみたいなのでアパレルでは普通なのかな?これはカバーレターのサンプル文面を参考にすると良いと思います。常套句としては、自身の一貫したキャリアでこれまで培ってきたこういうスキルや経験で必ず御社に貢献できる、です。頑張りますでは駄目なので、自分のここがこういうふうに絶対役に立ち、自分が募集職にぴったりだと具体的にアピールすることです。業界・企業理念などにも触れリサーチしていることをアピールするのも大事です。多分英語面接の代わりに書かせるのだと思いますから、以下よく面接で聞かれた質問を書きますのでこれに沿って効果的に作成してください。 ・Tell me about yourself. (性格についてではありません、これまでどういう仕事をしてきたかです) ・What can you offer us? ・Why did you choose our company?/What do you know about our comapny? 「責任感がある」→Prove highly responsible and reliable 「チームワークがある」→Able to work successfully in a team environment その他、こういった効果的な表現がJob Seeker求人広告のSkills, Requirements に出ていますので是非活用してみてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる