教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地下鉄東山線の女性専用車両に、土休日でも男性のお客さんは少ないのはどうしてですか、 土休日は女性専用車両を名乗ってませ…

地下鉄東山線の女性専用車両に、土休日でも男性のお客さんは少ないのはどうしてですか、 土休日は女性専用車両を名乗ってませんよね。でも、土休日でも平日の女性専用車両は男性はあまり乗っていません。どうしてでしょうか、 あまりにも女性専用車両をうるさく言っているので、休日も平日の女性専用車両への乗車を避ける傾向があるのでしょうか。

続きを読む

3,778閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    地下鉄東山線に限らず女性専用車というステッカーを貼ってある車両には、女性専用車ではない時間帯も男性乗客が少ないですよ。 それは路線によって女性専用車と言っている時間帯がまちまちで分かりにくいためではないでしょうか? なのでもし間違って乗ったら駅員にここは女性専用車だと言ってつまみ出されると思って乗らないのかもしれませんね。 しかし女性専用車は法律上存在しない車輛です。 鉄道は法律によって運行されていますので法律に載っていないことはできません。 なので本来はそんなことを気にせずに男性は女性専用車というステッカーを貼った車両に乗る権利があるのですよ。 それを鉄道会社は女性専用車は男性が乗れる車両だということを隠蔽して成り立っているのが女性専用車です。 私は男性ですがいつでも気にせず女性専用車というステッカーを貼った一般車両に乗車していますよ。 当然一度も降ろされたことはありません。 逆にここは女性専用車だと駅員に声掛けされたら、私が男性も乗れることを告知するように言うと逃げていく始末です。 こんないい加減な対応の公共交通機関は日本だけでしょうね。 まあ海外では男性は差別に対して黙っていませんからね。 宗教的な理由で女性専用車を認めている国はありますが、先進国では女性専用車を作ったけど男性の猛反発に会って即時廃止された国もあります。 これで東京オリンピックが来たらどうなるのでしょうね。 日本の男性差別に反発する外国人は当然いるでしょうし、最も怖いのは女性専用車に乗る男性を外国人女性が無理やり降ろそうとして警察に逮捕されることですね。 現に日本人女性も数名女性専用車という言葉を信じて男性を無理矢理降ろそうとして警察に逮捕されていますからね。 東京オリンピックまでには形骸化したらいいと思います。 このような男性差別車両があるのは先進国の恥ですよ。

    5人が参考になると回答しました

  • だいたい普通に乗ってる男の立場でいえば女性専用車ガラガラ一般車両女性も含めてすし詰め。もやもやしますが痴漢とか多いのも事実。必要かも知れません。土日でも男性が少ないのは「君主危うきに近寄らず」ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる