教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小さい子(出来れば4歳以下)と関わる仕事って何がありますか?

小さい子(出来れば4歳以下)と関わる仕事って何がありますか?私はいま、進学校に通っていて保育士などよりももっとお給料が高い仕事にしなさいと周りから言われています。 ですが、どうしても小さい子供と関わる仕事がしたいのです!! 自分なりに色々と調べたのですが、よくわからなくて…… 詳しい方がいたら、教えて頂けると幸いです

続きを読む

301閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育士の資格は絶対取っておいた方がよいと思います。 でも、公立の幼稚園・保育園の先生なんかはかなりの高給ですよ。 そのかわり、試験が難しいみたい。 東京都なんかは、倍率すっごいから。 幼稚園・保育園の園長クラス(小学校でいえば教頭クラス)になると年俸が課長級ぐらいだから、多分、推測、1000万はないと思うけど、それに準じるぐらい。 60歳の退職前の話だけどね。 でも、福利厚生とか考えるとかなり厚遇ですよ。 大手企業に負けないとは思う。 下手に、○○会とかお受験の先生みたいなものになると、ストレスで参ってしまってやめる人続出らしい。というか、すぐやめていってた。 (大変だもん。保護者はわあわあいうし。そりゃ、ストレスになるよ) 一応、ご参考までに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる