解決済み
将来航空関係の仕事に就きたいと思ってます。よく空港に行き、飛行機が到着したときに、ANAの作業着を着ている人たちを見て、かっこいいと思い、なりたいと思いました。航空整備士になりたいのですが、専門学校にいくか大学に行くか、迷ってます。 専門学校は中日本航空専門学校の一等航空運航整備士コース(ボーイング767専攻)に進みたいと思っています。 大学は、まだ高校1年生なので、決めてませんが、工学部に進みたいと思ってます。 大学を卒業したら、航空整備士になるには、どうすれば良いのでしょうか? 全日空ANAか日本航空JALで働きたいです。 それから、航空整備士は、とても忙しく給与も安いと聞きますが、将来、経済的に苦しくなる場面は、あるのでしょうか? どなたか、教えてください!
466閲覧
一般的に言って 現場の整備士は専門学校卒業生が支えて居ると言っても過言ではない。 大学卒も現場を通して育ちスタッフとなり技術管理、生産管理その他の業務につき現場の整備士を支える。 就職活動から言えば多分大学卒は採用人数が限られるので確率が小さくなると思われる。 今は驚くような学校ばかりからANA JALへ入社している。どういう意味かと言うと大学卒と大学院卒が半々くらいだと思うけどね。 専門学校卒業生は一等航空整備士コースの人は間違いなくANAかJALのグループ企業に入社できるでしょう。 そういう特別なコースで無くても需要が有りますからある程度の成績であれば行けるでしょう。 ただし航空整備士と言っても全ての人が空港で働いているわけではありません。山奥の航空機部品工場で働く場合もあります。 お給料は誰が安いと言っているかはわかりませんが、勿論普通に生活できます。 ただ、こんなに勉強に生活を犠牲にしてまで頑張っているのに資格試験の為こんなに頑張っているのに 給料のバランスがと言う人も居ますがどんな仕事でも自己啓発なしには成り立たないでしょう、会社に居る時だけがしごとではありません。 とにかく飛行機が好きだったら迷わず飛び込んで下さい。
ANAの総合職技術職,JALの特定地上職(親会社)は早慶の理工学部とか偏差値が高い大学からじゃないと書類選考の段階で見向きもされない。ANA,JAL系列の整備子会社は専門学校新卒メインだ。中途半端なランキングの大学からじゃ航空整備は無理。それに親会社と子会社では同じ仕事をしていても給与格差が激しい。親会社は富裕層の仲間入りができるが子会社は並みのサラリーマン程度だ。将来経済的に苦しくなる?君だって過去に日航が経営破綻したことぐらい知っているだろ!人様の税金でしのいだけど。
< 質問に関する求人 >
航空整備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る