教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代・60代をどう生きるか? 現在 某会社のパートタイマー 肉体労働 今の仕事をいつまで続けられるか? …

50代・60代をどう生きるか? 現在 某会社のパートタイマー 肉体労働 今の仕事をいつまで続けられるか? もし、体を壊したら、転職・再就職は難しいか?50代は体力面・精神面、親の介護等いろいろひずみが出てくるころ。 貯金は、ぼちぼちしている。 今の仕事以外に他に何が出来るか探す。 実際、節約生活している。収入の範囲で生活出来てる。 子供が、中学、高校、大学になるとお金がかかる。 自分の健康チェック 年一回の会社の健康診断 持病で通っている病院でのチェック タバコ・酒やってない ちょっと肥満 早寝・早起き 趣味もある 健康で安全で文化的な生活を望む 掃除洗濯など家事をする 仕事をする 家族旅行をする しっかり稼いで貯める・使う・節約する 一日一日を大切にする 思いついた事を書いてみました。 これに対するご意見・ご感想よろしくお願いします。 パートタイマーおばさん

続きを読む

803閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    平穏無事の人生が一番さ!体力的に問題があるなら、今の内に(収入減っても)転職すべきです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる