教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文具メーカーに就職するためには

文具メーカーに就職するためには現在高2(文系)のものです。進路について考えており、文具メーカーに就職したいと思うようになりました。 そこで質問ですが、文具メーカー(できれば日本の大手)に就職したい場合はどのような学部に行くと有利になるのでしょうか。商品開発ですと美術系が良いというのは調べてわかったのですが、営業はどうなのでしょうか。

続きを読む

1,537閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    営業系でしたら、ここ!って学部は特にないと思います。 一口に、文具メーカーといっても、本当に様々な企業があります。 例えば、アイディアは社内で発案し、製造は海外の工場に発注している所もあるでしょう。とすれば、外国語が出来るのは強いから、外国語系の学部などが強いかもしれません。 あるいは、マーケティング能力が特に問われるのであれば、経済学部で学んだことが武器になるかもしれません。 ほとんど企画も製作も1人で携わるのであれば美術系でしょうし。 企業にはその肩書き以上に様々な社風や方針があります。 主様がご自分の進路を、「文具メーカー」と決めた理由は定かではないのですが、 それ以上にゼロから「自分とは何ぞや?」って所から、つきつめていくと、自分にぴったりな進路が見つかったりします。もちろん文具メーカーの中でも、絞っていけると思います。 (ものづくりや企画を提案するのがお好きなのであれば、文具に限らず、化粧品でも生活雑貨でも何でも、様々なメーカーがありますし…) 高校2年生は、悩む時期だと思いますが、大学の学部という肩書きは、自分を当てはめるには本当に大雑把すぎる部分があるんです。 ですから、今ある学力やその他の能力を照らし合わせながら、ごく純粋に「興味のある学部」をお選びになってみてはいかがでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商品開発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる