教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

抑うつ状態での休職について。 仕事でのストレスからか、朝体がこわばりり無理に出社しても会社で意味もなく涙が止まらな…

抑うつ状態での休職について。 仕事でのストレスからか、朝体がこわばりり無理に出社しても会社で意味もなく涙が止まらなくなる状態でした。 とうとう朝出社する際、車を運転しながら「このままどこかに突っ込めば会社にいかなくて済む」と考えてしまい、そんな自分が怖くなり会社を休んで病院に行きました。 そして抑うつ状態のためとりあえず2週間休養して様子を見ることになりました。 そのことを会社に伝えた所、「診断書を見せてもらわないといけないし、今後の仕事のこともあるから一度出社して」と言われました。 私は会社に行くのが辛くて出社できるか分からないですし、診断書も郵送すると言ったのですがとにかく会社に来いの一点張りです。 正直な所、私がこうなったのは上司からの厳しい言葉のせいだと思っております。 上司と会うのが怖いですし、少し前から上司の前でうまく声が出なくなっていました。 このような場合、必ず仕事の引き継ぎを完了させないと休職できないのでしょうか? 引き継ぎ中にまたふと「このまま車で突っ込めば…」と考えてしまったらと思うと怖いです。 ふと死にたいと思ってしまうこともありますが、本当は死にたくなんかないです。 どうしたらいいでしょうか。

続きを読む

1,368閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    直ちに会社なんて辞めてください。上司は変えられません。 きっと我慢して我慢して、自分を責めて、ポジティブにも考えて、、、努力されてきたのでしょう。 そして、最終的に体が反応をしてしまったのです。自分をせめないでください。 私も同じような事があり、さらに上司とその下の女性社員は永年の不倫の関係にあり 直属はその女性でしたが、話はその上に上がり、、、最終的にはその女性が私を気にくわないという感情が私をここまで辛い目に遭わせたのだと理解出来るようになり、なんだかバカバカしくなり、”逃げるが勝ち”と思いました。 あなたを助けられるのはあなたご自身しかいません。 自分を責めないでください。人間には相性というものもあり、あなただけの問題ではないのです。さらに、周りは人事なのです。人事も結局、永年勤めている人を先ずは守るものです。会社とはそういうものなのです。いい意味でもっとあなたこそドライになり、世界はもっと広いという事を忘れないでください。 ここしかない、辞めるなんて、と思うのなら、戦うのはその上司ではなく、自分です。 結局、鬱と判断されるとその後、周りはそういう人と見始めます。 私は診断書なんて、送ればいいし、その間に転職活動をしてもいいと思います。 くれぐれも、転職先に鬱で辞めたとは絶対に言わないでください。他の病などで一時、会社に迷惑をかけたくなかったので、 辞めて完治しました。転職先の人事は以前の会社から本採用の際に情報を得る場合もありますから。 どこに言ってもパーフェクトな職場はありません。 でも、どうしても自分のパワーがない時もありますし、その上司自身も問題があるのにも関わらず、もしかしたらあなたにストレス発散をしているのかもしれませんよ。その上司こそが本当は心の病みを抱えていたりして、、、と案外そんな事もあるわけです。この場合は 都合良く解釈していいのです。人間は自分が一番可愛いのは誰もがそうですから。 是非、気を強くもたれて次の段階をどうするか?作戦をたててください。 そんな環境で、あなたが本当に犠牲になる必要はないのです。会社は歯車の一つになるわけですから、歯車が合わなければ、あなたの合うところに移動すればいいのです。家族がいても、いなくても転職する人はします。 転職後、そこにももっと変な人がいるかもしれませんが、行動をしたあなたはどこか変わっていると思います。強くもなっているだろうし、達観できるようになっているかもしれません。組織で働く以上、人間関係の悩みは必ず生じます。あくまでそれは前提に。 私は自己分析もし、やはり最終的に私は組織で働く事を”卒業”して、今は自分で経営者になる事を決めました。それはそれで茨の道ですが、自分に納得がいきます。アホな上司に使われるなら、アホな経営者になってやる!と。??私は周りに助けてもらいたいし、 絶対に自分のために働く人には、こうしない、ああしない、と勉強になったなと思っています。 是非、あなたも上司の様にそこにしかいられない人にならないでください。 大丈夫ですよ。所詮、歯車なのですから周りの事など考えなくても、最低限の引き継ぎすればいいし、したくなければ、それこそ そこまで仁義通したくない!と今度こそ、その上司が責任をおえばいいのです。散々愛をもって対応してきたのでしょうから。 最後くらい。引き継ぎしようがしまいが、会社は動きますよ。周りには迷惑ですが、いいんです。

  • 気持ちはわかりますが、今の仕事続けるのであれば、一度は上司に合うべきです。 就業規則がどのようになっているのかわかりませんが、 「連続欠勤○日以上の場合は、診断書を提出する必要がある」などの規定があるのが一般的かと思います。 また、休職するのであれば、今の状況を説明し、復職までの流れを確認する必要性もあります。 会社側としても、質問者様の状況を把握する義務があります。 仕事の引き継ぎも可能な限り行う必要があります。 質問者様が休職されるということは、仕事が一時的に停滞することを意味します。 会社としては、このような事態を避けなければなりません。 ですので、引き継ぎは必要です。 ただ、今の状況では、すべてを引き継ぐことは難しいと思いますので、 可能な限りで大丈夫かと思います。 今の状況は、抑うつ状態が引き起こしていることですので、 休職すれば、必ずよくなります。 私も時間はかかりましたが、職場に復帰し仕事をこなしています(1年間休職後復帰しました)。 たった1日でいいです。 診断書を会社に提出し、休職の手続きをとるために、会社に行ってみてはいかがですか。 きっと今から半年後、1年後には違う自分になっているはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる