教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鋼矢板の施工について教えて下さい。 土木設計の初心者です。 ①鋼矢板の施工方法でバイブロ打設と圧入工法が主流とのこと…

鋼矢板の施工について教えて下さい。 土木設計の初心者です。 ①鋼矢板の施工方法でバイブロ打設と圧入工法が主流とのことですが 最近は圧入がほとんどというような話も聞きました。実際のところどうなのでしょう? またできれば根拠としてバイブロ1:圧入9とか そういった実態などの公開データなどあるものでしょうか? ②鋼矢板の種類ですが、本設用ですとハット形か 広幅が主流ということらしいのですが Ⅲ型などのU形鋼矢板はほとんど架設でしか使われないのでしょうか? ③鋼矢板上部工はプレキャスト品が主流ですか? 現場打構造の標準図なども調べると出てきたので それで図面を書こうと思うのですが やはり底面において鋼矢板形状に型枠を作って施工することが 手間が多くプレキャスト品が使われることが多いのでしょうか? 素人な質問ですみません。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,656閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    打設工法の選定は、現場の地質を確認して、施工可能な工法から一番安いものに決めてください。他工区で多く使用できたからといって、本現場で使用可能とは限りません。 矢板の種類も同様です。構造計算から使用可能な矢板の種類を選定し、安いものに決めてください。広幅は比較的安価ですが、地域によってはもう流通していないところもあります。鋼材メーカーに確認ください。 綱矢板上部工とはデッキプレート、もしくはキーストンプレートのことでしょうか。綱矢板を使用することはないと思います。 鋼橋なら、バン桁橋、プレキャスト橋なら、プレテン、ポステンになるでしょう。 橋の長さ(支間長)から選定してください。

< 質問に関する求人 >

土木(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる