教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

率直にお聞きしたいんですが、日東駒専レベルの理工系学部でも大学教員(准教授以上)になるのは難しいんでしょうか? 一…

率直にお聞きしたいんですが、日東駒専レベルの理工系学部でも大学教員(准教授以上)になるのは難しいんでしょうか? 一応、念のために言いたいのですが、日東駒専の大学を馬鹿にしてるつもりは全くありません...。もし不快に思われた方が居たらすみません...。 大学教員になるのはイバラの道と聞きました。 学部を卒業してから博士課程を終えるまでに最低5年、そこから運が良ければ助手、助教、准教授、教授というふうにステップアップ。 それでもほとんどの人が助手にさえなれずにポスドク研究員になり、最大で5年以内に進路を決めなければならない...。 という極めて厳しい道だと聞きました。 あまりこういうことは言いたくないのですが、日東駒専の大学は授業中に生徒が寝ていたり話を聞いていなかったりする印象があります。(違ったらすみません...。) そういった大学でも教員になるというのは難しいのでしょうか?

続きを読む

668閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >そこから運が良ければ助手、助教、准教授、教授というふうにステップアップ。 博士研究員 (ポスドク) → 助教 → 准教授 → 教授 という流れが主流だと思いますよ。 助手 → 助教という道を経なければいけないわけではありません。 大学教員の職位 (職階、身分) のピラミッドは、 助教 → 講師 (ただし、専任講師) → 准教授 → 教授 です。 しかし、准教授を目指す人が、必ず講師 (専任講師) を経なければいけないわけではないので、 助教 → 准教授 → 教授 というステップのほうが主流かと。 「助手はどこに位置するの?」と言われるかもしれませんけど、 助手: 研究職 助教、講師 (専任講師)、准教授、教授: 研究職かつ教育職 ということになっていて、大学教員と呼ぶべきは、上記の4つです。 あなたが掲げた大学についての議論は一切しませんが、 いわゆる「四流大学」だろうと「五流大学」だろうと、そこの大学教員になるのはたいへん困難です。 「二流大学や三流大学で助教をしていた人が、ランクを落として (?) 四流大学や五流大学の准教授を目指せば、比較的容易になれるか? 高い確率でなれるか?」 と問われれば、答えは 「否」です。

  • 理系研究職は企業の場合だと旧帝レベルマスター卒の中から優秀な学生がピックアップされます。ドクターだともっと険しくなります。教授クラスの大学教員がこれより簡単とは思えませんけど。

  • 分野はなんでしょうか? 理工系でも色々あるし、、、 関東の私立は分野にもよりますが、東大の植民地のことが多いです。 東大の研究室から送り込まれた東大の先生が就任されることが多いので、東大や東工大などにいることが前提条件です。 もちろん、生え抜きの先生方もいますが

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる