教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事について質問します 育休あけ半年がたちました 子供は慢性的な持病があり体調を崩すと入院になってしまいます それが重な…

仕事について質問します 育休あけ半年がたちました 子供は慢性的な持病があり体調を崩すと入院になってしまいます それが重なり私自身産後うつを患ったこともあり体調も優れません。今の仕事は体力的なことが必要なので三ヶ月前にでデスクワークに替えて欲しいと願いでたところ、そのように対応してくれると言ってくれたのですが実際対応してくれず、最近貧血も酷く今の職場では体力的に辛いので辞める事を考えていることを相談したところ 対応してくれると言ってくれたので辞めない方向で願い出ました。しかし 結局遠回しに辞めろと言われたような感じになりました。私自身はせっかく正社員の総合職で入れた会社をなるべく続けたいのですが 辞める考えもあると言ってしまった以上辞めたほうがいいのでしょうか?今の職場の上司ではないのですが 会社の人事部長は相談に乗ってくれると言って下さっているので人事部長にも相談したほうがいいのでしょうか?

続きを読む

268閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    法律的に辞める必要はないですが、会社としてはお荷物と捕らえているかもしれません。(失礼な言い方ですが) やはり、会社側としてみれば健康で元気な方が出社してくれるのが望ましいです! これからも病を抱えているのでしたらなおさらです。 よく体調不良なので欠勤・早退などで周りの人にも迷惑かけるのでしたら会社としても困りますね。 会社側は本音を言いませんがやはり利益を上げなければならないので。 また、デスクワークの件ですがそこが人員が不足してるのならまだしも十分足りているのなら 人事としては難しいとこです!あなたがデスクワークにきたおかげで誰かが行きたくないのに そっちに行かなければならないかもしれない!こればっかりは頭を悩まします。 あくまでも会社側目線で意見を言わしてもらいました。 人事部所属男性より

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる