教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今大学一回生で、部活とバイトをしています。シフトをだすときに部活がOFFの日に

今大学一回生で、部活とバイトをしています。シフトをだすときに部活がOFFの日にバイトを入れるようにしているのですが、 面接のときに部活をやっているので週3回で入りたいと言ったのですが、部活のある日に突然電話がかかってきて『今日入れないか?』と聞いてきたので、『今日は部活なんですけど?』と答えると『よし!じゃあ今日は部活休もうか!』と返されました。それだけでなくこの前自分では働けるので熱のままバイト先に行くとお客様にうつるという理由で帰らされました。それはわかるのですが、その後電話がかかってきて『体調管理も仕事の一つ、そこで今日病気で休んだ分を取り返すために部活を休んでバイト入ってと言われました。』自分としては学業が第1、部活が第2、バイトが第3なのですが、、、やはり社会というのは部活を趣味としてしかみていなくてどこも同じような感じなのですか??自分がまだ子供ということですか?お願いします!

続きを読む

159閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私はあなたと逆の立場の人間です。 アルバイトさん抱えている店長です。 学生さんは学業一番と考えるのが当然です。あいた時間にバイトするというのもわかります。 面接の時に部活のことお話ししているようですし、 あなたの上司のバイト休もうか!発言には共感できません。 ただしアルバイトとはいえ雇用した、以上職場の都合に合わせた勤務をしてもらいたいというのが本音です。 熱が出て退勤を命じられた、 もしくは自分で休みを希望したときに、 代わりにこの日は出勤できます!と言ってもらえれば相手も急に出勤しろとかいったりはしないのではないでしょうか? もしくは、熱はありますが元気なので、マスクしてひとりで出来る作業ありませんか?と裏方作業に回らせてもらう等。 でも大学生の、部活なら、優先順位下げて考える大人も多いでしょうね。 社会がどうとかよりは人によります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる