教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員について。 見てくださりありがとうございます。現在大学二回生の学生です。大阪市立大学に通っています。最近になって…

公務員について。 見てくださりありがとうございます。現在大学二回生の学生です。大阪市立大学に通っています。最近になってですが、就職のことを考え始めました。企業への就職といっても莫大なイメージしかなく、親からの勧めもあり公務員として働くことを少し考えています。公務員のことについて多少調べたのですが、まだ情報量不足です。これからさらに調べてみますが、その間に平行して皆様の力もお借りして情報を収集したいと思います。 質問をいくつかさせていただきます。 一つ、市役所での勤務を希望しているのですが、大学卒業程度で一番多くの人が受けるのは地方上級試験であっているでしょうか?地元の市役所のデスクなどに座ってお仕事をされている方々は市役所事務職と思われますが地方上級試験に合格することが就職するには必要であっていますでしょうか。 一つ、自分は部活動(週三)と塾講師のアルバイト(週三)でやっていて、大学三回の秋までは部活動が続き、四回生でもアルバイトは続けるつもりです。できることなら公務員試験対策の予備校に通うのは避けたいです。お金の問題がその理由の大半ですが。二回の夏前から勉強を始めれば、最後一年予備校に通わなくても合格できると思っています。独学でも合格された方の話もサイトで見ましたが、絶対に通うべきか独学でも大丈夫か意見を聞かせてください。 一つ、自分の住んでいる市の市役所の大学卒業程度事務職の採用募集人数は7名で見た感じ少ないのですが、やはり狭き門ということで理解していいですよね? とりあえず今のところ質問は以上です。自分が地方上級試験を受けるべきということであっているなら今日からでも勉強始めるつもりです。二回のこの時期なら、一瞬だけ過去問に目を通し、教養の内容から一気に詰め込み始めます。皆様のご意見をお聞かせください。そしてこれからも多々質問をさせていただきますので、お力になってくださるとありがたいです。長文を読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

308閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ① 大きな勘違いをされているようですが、地方上級試験という名の試験は存在しませんよ。 市役所で働きたいならば、その市役所の採用試験に合格すればいいです。県庁ならば、その県庁の採用試験です。 統一試験があるわけではなく、それぞれの自治体ごとの採用試験です。 政令指定都市や都道府県庁の採用試験の多くは、日程が同じで試験も同じようなものですから、便宜上、それらをまとめて地方上級と呼んでいるだけです。 大学入試とよくいいますが、大学入試という名の試験はありませんよね。それと同じです。 ② 絶対に通うべきですよ!という意見が多ければ、通うのでしょうか? それならば、通うべきだとアドバイスしておきます。 人に教えてもらうのは大変効率が良いですし、面接対策もできますし、情報を集める手間も省けますし、基本的には良いこと尽くしです。それにどこまでの価値を感じるかはその人次第。 独学で受かる自信があるなら通わなくていいですし、お金がないなら通えない。 ③ はい、狭き門です。 採用人数が多くても受験者が多ければ同様に狭き門です。 普通は倍率で見るものですよ。

  • 大阪市立大学ということは、基礎学力はきちんとあるわけですから、準備次第では合格の可能性はあると思います。 地方公務員として、各市町村の採用試験(上級)を受験するわけですが、試験科目は、専門試験と一般教養の2種類です。 自治体によって違いますが、一般教養のみの市町村も多いです。 6割から7割が一次試験のボーダーラインです。 二次試験で面接、集団討論、論文、適正検査などがあります。 募集人員のウン十倍の受験者がいます。 受験する自治体は、メジャーな大きな市は避けたほうが無難です。 受験者も多くてレベルも高く難関です。 少し寂れた泉州の田舎、河内長野方面なんかねらい目のような気がします。 受験日が違えば、通える所ならば受験しましょう。 和歌山、奈良、京都、滋賀あたりでも通勤が可能なら受験しましょう。 こむいん http://comin.tank.jp/chiho-koumuin/osaka.html こまめに更新されるのでチェックして出願してください。 受験日が同じ日でも複数出願しましょう。 締め切られると、受験者数が公表されるので、公表後に出願者が少ない所を受験する。採用数が多い所も狙いましょう。 独自日程の市もあるので、こまめにチェックしましょう。 勉強は専門科目は捨てて、一般教養に絞るということも考えてください。 大原予備校の無料講習会です。 http://www.o-hara.ac.jp/osaka/senmon/seminar/public/20150606/ 高校生が対象ですが、20歳ぐらいでも大丈夫だから一度、受講してみてください。 午前中に講義を受けて、昼から模擬試験があります。 舞木試験後に返信用の封筒に自分の住所を書くと、後日、採点後に郵送で返却されます。 模擬試験は一般教養のみです。 7割を目標に頑張りましょう。 早速、今週末に受講してきましょう。 あと、ヤフーのオークションで講義DVDと教材をセットで出品されているので、安く入手するには良い方法です。数年前のものでも大丈夫です。 ユーチューブで数的処理や判断推理の講義もありますので、参考にしてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる