教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日ハローワークの求人見て、良いところあったので明日応募しようと思い今日見たんですが、掲載日過ぎてたのか分りませんが、消…

昨日ハローワークの求人見て、良いところあったので明日応募しようと思い今日見たんですが、掲載日過ぎてたのか分りませんが、消えていました。どうしても受けたいところなんですが、受ける事出来るんでしょか?

20,688閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も以前ハローワークを利用していたのですが、同じ経験をしました。 インターネットで確認して、次の日紹介状をもらいにハローワークに行ったのですが、 「この番号の求人はありません。」と言われたことがあります。 結局、諦めれる程度でしたので、私は諦めました。 一つの方法として、そこの企業のホームページに行ってみることです。 (小さい企業ならホームページがないかもしれませんが。) ホームページがなかったら電話で確認しても良いです。 「ハローワークの求人を見て応募しようと思ったのですが、掲載期間が過ぎてしまいありませんでした。しかしどうしても御社の選考を受けたいので~。」と言えば、寧ろやる気が伝わります。 もし無理と言われたら申し訳ありませんが諦めるしかないです。 あとハローワークの求人は応募者が多くて締め切られたのなら別ですが、 ただ掲載期間が過ぎた求人はまた掲載される可能性が高いです。 後は他の就職サイトを企業が利用しているかもしれませんので、検索に掛けてみるのも良いと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • ハローワークの掲載期日が決まっています。また、人材が決まると掲載情報から削除したりします。 会社名と所在地、TELはわからないんでしょうか? わかれば、受付カウンターで調べてもらえます。 また、日々ハローワークの求人は更新されていて、新しい順に掲載されていて、 古いものは後ろのほうになっていて、気がつかないのかもしれません。 本当に消えてしまったものは調べようがありませんので無理ですね。 受付カウンターでもわからないと思います。 せめて、会社名、所在地、TELがわかれば、求人中のものであれば、調べてもらえますよ。

    続きを読む
  • 一応ハロワの人に相談してみてはいかがですか? 期限切れか、採用者が決まったかですね。 私も以前求人に載っていたので、ハロワの人に希望の会社に電話してもらったら 採用者が決まり、求人募集記載から外してもらう電話をするところでした っと言われ 行きたかったけど、諦めました。 どーしても行きたかったら、直接会社に電話してみるとか・・・

    続きを読む
  • 掲載日を過ぎたのかもしれないし、複数の応募があったので企業側が締め切ったのかもしれません。 どうしても気になるなら、ハローワークに問い合わせてみてはどうでしょう。 それでもダメなら、縁がなかったということで諦めましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる