教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の昇任試験について。

警察官の昇任試験について。私が無知なため、どなたかご助言いただけませんでしょうか。 最近付き合い始めた彼は高卒、社会人6年目の警官です。近々、昇任試験があるそうですが、『受かりたくないけれど受けなければならないので、わざと落ちる』と言います。理由は、まだ部下に仕事を教える器量がないからと。あと3,4年後に昇任したいとのことです。 これを聞き、私は正直、彼の考えをあまり理解できませんでした。ですが、私にとって警察官は特殊な職業。口出しすることではないと思い、相槌を打って話を終えました。 ですが、なんだかもやもやが残ります。私自身、仕事には人一倍責任感を持って取り組んでいるので、彼の姿勢が逃げと言いますか、そのように感じられてしまって。 警察官という職業にお詳しい方、意見を聞かせていただけませんか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

7,069閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    受かりたく無いじゃなくて、受かる自信がないからそのように 言っているだけだと思います。 受かる自信があるのなら早く昇進しなければ後に続く後輩たちに 命令されて動かなければならなくなりますよ。 巡査から巡査長までは試験を受けなくてもある程度の年数が経てば なれるそうですが巡査部長にはなれずに定年を迎える人が結構多く 居るそうですよ。 警察の昇進は巡査部長と警部になる試験が一番の関門だと 聞いています。 中には仕事が忙しくて昇進試験を受けられない人もいるそうですが そんな人は大抵は刑事さんだそうです。 私の叔父も高卒で警察官になり昇進しましたが、忙しい仕事の合間に 睡眠時間を削って勉強していましたよ。 特に警部になるのに数回の試験を受けたみたいです。 最終的には警視までなれましたが、各階級で退職後の 仕事の斡旋も違うそうです。

    3人が参考になると回答しました

  • 現役の消防官です。 私も、昇任試験をサボってた(合格しようとしなかった)クチです。 というのも、他の方も書いておられますが、昇任すると人事異動があります。ですので、今の職場を離れなければならなくなります。 もちろん、定期的な異動はありますが、合格すれば、大抵、次の異動でよその部署にいきます。 それと、昇任するとそれだけの責任があります。 警察の場合、巡査が昇任すると巡査部長(主任)になるはずです。 そうなると、交番の当直長になったりしますし、パトカーの運転も若い巡査に任せたりなんてこともあって「自分のやりたい仕事」から離れていってしまうのです。 私たち消防も同じです。 あまり早く昇任すると「こいつは見込みがある」として、現場(交番やパトカーの勤務)ではなく、署や本部の内勤になったりします。 それを嫌がる人が多いんですよ。 さっさと昇任するのがいいのか、グダグダいいながら、下の方にいるのがいいのかは、本人の希望次第です。 あとは、ほんにんに任せればいいのではないですか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 主人が警察官です。 警察官は昇任すると異動があり階級によっては係長や課長など役職もついてきます。 年数や実績を重ねれば自動的に上にいけるものではありません。 まだ子供も小さいですし現場に出たい主人は、昇任する気はありませんでした。 でも、その時いた部署から解放されるには昇任して異動するしか見込みがなく、上司からも説得され試験を受け、結果異動し課長になりました。 内勤から現場に関われたものの課長になると、ほとんど現場に出ることはなく、今まで以上に責任が増えて大変そうです。 年数で昇任試験を受ける義務?のようなものがあり、彼氏さんもその時期を迎えたのですね。 その昇任試験に合格すれば、部下が出来、立場的にも責任が増えます。 まだ今の立場で経験を積みたいと考えていらっしゃるのだと思います。 若くして上にいけば、親のような年齢の方が部下にいたり、経験年数が少ないと甘く見られたりするらしいですよ。 交番のお巡りさん、おじサマで巡査の方とかたまにいらっしゃいます。 そういう方は、交番勤務が好きで現場にいたいから、何度も試験にわざと落ちて自分の希望する職務を全うしているそうですよ。 長くなりましたが、現場にいればいつ呼び出されるか時間の自由もありません。 周りも振り回されますが、どうか彼氏さんを信じて支えてあげてくださいね。

    続きを読む
  • よくあることです。 彼の言う理由も一理あり、納得できます。 受かる自信があるないは別にして、トントンと試験にだけ受かって仕事についていけていない巡査部長、警部補はたくさんいます。そういった上司の下につくと本当にいい迷惑ですし苦労します。ひどいのなんて、交番しか経験してないのにたまたま試験に受かってしまい上に立つ人もいます。 彼もそれを間近で見てそういった答えを出したのかもしれません。 もしくは現在の勤務に満足していると、昇任したくないということもあります。昇任すると異動があるからです。たとえばやっと刑事課に入れても、昇任すると基本的にはまた交番からスタートです。その後はその階級の空きがある部署に異動なので刑事に戻れないこともあります。 高卒6年目だとまだまだと思う時期だと思います。不思議なことではないです。 おっしゃるとおり、警察の階級制度は特殊だと思います。階級のよって出来る仕事内容も大きく変わります。同業者ならまだしも、口出しすることは避けたほうが良いです。彼には彼の考えがあってのことです。ある意味彼の判断は責任感があるものだと私は思います。 まぁ、わざと落ちると口外するのは大人気ないとは思いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる