教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近社交辞令の見分け方に悩んでます。 バイト先の他店舗の社員さんと地元が同じだったり、違う時期に同じ所でバイトして…

最近社交辞令の見分け方に悩んでます。 バイト先の他店舗の社員さんと地元が同じだったり、違う時期に同じ所でバイトしてたり、趣味があったりして仲良くなり、最近は週に1度位LINEをします。(向こうからだったり、私からだったりまちまちです。)他店舗なので出勤しても必ずいるわけではなく、借り物等で電話が来て私が受けて冗談を言い合ってます。 私が違うバイトもはじめる事を前から言っていて、面接受かったの?とか言われ、無事に受かった事を伝え、数日後に新しいバイト先行くから場所教えてと言われました。先々週から新しいバイトがはじまり、初日に社員さんからLINEが来てて今日から新しいバイトて言ったら数時間後にバイト先の写メが送られて来ていました。場所の確認みたいで、まだ一度も新しいバイト先に来てくれていません…。 来てくださいとも言えず…。 あと、もしかすると来月位にその社員さんが店舗異動で私の働いているお店に来る予定です。 その事を社員さんから直接聞き、後日その社員さんから 歓迎会開いてくださいね。○○○屋さんでと言われ計画しょうか、社交辞令か悩んでます。 私は他の社員さんや店長、バイト仲間からあだ名で呼ばれていますが、その社員さんだけは名字さんです。ただ、私がいないとこではみんなと同じあだ名で呼んでいるみたいでどうして直接呼んでくれないのでしょうか? その社員さんは社交的で私の先輩とかとも冗談言ってたりするので脈ありとは思ってないです。 社員さんの行動はすべて社交辞令なんでしょうか? 私は好きになりかけてるので気になって仕方ないです…。 私24歳・社員さん31歳

続きを読む

202閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    歓迎会は、貴女の居る場所の社員が主導で進めるのが筋ですね。 彼から言われたから行動するとなると、 後々、仕事がやり難くなることもあるかも。。 店舗異動情報が公開されてから、社員のアクションを伺いましょう。 社交辞令では無さそうですね。 貴女だけ名字なのは、意識されている証拠です。 貴女との距離感をつかみきれていないからでは? 新しいバイト先にも行かないのは、まだそういう近い関係で無いから。 また、貴女が彼のことをどう思っているか、彼が分からない部分もあり、 ストーカーまがいと思われたく無いのもありますよね? 同じ店舗になれば、話をする機会も多いはずです。 笑顔で攻めちゃいましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる