教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

複数内定をいただいており、迷っています。 第一希望のA会社と第2希望のB会社に内定をいただきました。 どちらも地元企…

複数内定をいただいており、迷っています。 第一希望のA会社と第2希望のB会社に内定をいただきました。 どちらも地元企業で、会社の雰囲気はよく通勤時間も初任給も差がほとんどありません。また、休日日数なども差がありません。 A会社は二部上場で運輸会社の総合事務です。 地元では知らない人はいないくらいの会社で知名度もあり安定もしています。 不安要素は、将来的な給与と大人数の会社のため出世ができるのかというところです。 運輸はあまり給料がよくないと聞いています。 B会社は商社で地元ではトップシェアを誇ってます。 従業員30人程度ですが、30億の売上があり、90年近く続いています。 B会社の社長さんと常務さんにとても気に入られ、2次面接の時点で特例で内定をいただき、 経理や資材管理を経験し、将来的には経営に関わってほしいと言われています。 ぜひうちに来てくれと言われ、私自身を必要としてくれているのがすごく感じました。 不安要素としては、激務ではないかというところと、中小企業のため将来性に少し不安があります。 一生の選択になるので、とても慎重になっています。 どうかアドバイスをお願いします。

続きを読む

246閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    将来の事なんて分かりませんよね。大手でもリストラ・出向・転籍…色々あります。大切なのは自分にどんなスキルがつくかと言う事じゃないでしょうか。 もし、何か思いもよらない事情で転職に至った時、自分のセールスポイントは多い方がいいですよね。そういった面では、激務が予想されますが商社の方が多くの経験が出来るでしょう。経営のノウハウを学び、起業する事も可能かもしれません。色々勉強したり、仕事自体も想定外な事態があったり大変だと思いますが、やりがいを感じる機会も多いと思います。頑張れるか?と自分に問いかけてみて下さい。 ただ、安定を求めるなら運輸です。人が多い分、仕事はある程度マニュアル化されてるでしょうし、覚えたら仕事もしやすいと思います(それでも総務はたいてい人数ギリギリで大変ですが…)。懸念されているように、役職につかない限りは少しずつしか給与は上がりませんが、役職につけたら安定感はかなりあります。第1希望の会社・仕事内容だったのですから、こちらでも頑張れると思います。 最後に、、、第1希望と第2希望の内定おめでとうございます。 よい仲間に恵まれ、後悔しない選択が出来ますように。

  • 良い内定をもらわれたようで迷いますね。 どちらも総務系のようにお見受けしました。上場企業が給料がいいとは限らないと思います。B社は30人で30億の売り上げ(利益が気になりますが)ということでとてもよい業績で、なおかつ90年続く老舗ともなれば、私だったB社を選ぶかなと思います。社長さんにも気に入られているということもありますが。 商社とのことですので覚えることはたくさんあるかと思いますが、やりがいのある仕事になるのではないかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる