教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボーナス査定で質問です、以前は7月と12月で貰っていました、今年の5月から役員になってボーナスが無くなるのですが、1月〜…

ボーナス査定で質問です、以前は7月と12月で貰っていました、今年の5月から役員になってボーナスが無くなるのですが、1月〜4月迄の期間のボーナス査定分は今年は貰えないのでしょうか?正直夏の今年の夏のボーナス払いの予定があり、足らないのです

249閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    賞与支給はその賞与支給に在籍する者となっているはずです。 例えば、役員といえども従業員部分があるのであれば支給対象となります。 逆に、一旦従業員としては退職扱いになり役員となられた場合は対象から外れます。 ご自身が役員専任なのか従業員としての身分が残っているのかを確認されるのがよいと思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる