教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分はセブンイレブンに2ヶ月前に始めてのバイトとして入った高校二年生なのですが最初は週三日だったのですがオーナーからいき…

自分はセブンイレブンに2ヶ月前に始めてのバイトとして入った高校二年生なのですが最初は週三日だったのですがオーナーからいきなり自分がやってる他の店が人少ないからそっちにも入ってと言われて週五日の四連勤になってしまいました。それと自分は五時間ということでシフトを組まれたのですが休日は七時間入ってねと急に言われました言われたのはその七時間の日でした。しかも面接のときにテスト前は休めますかと聞き大丈夫だよって言われたのですがいざテスト前になると人がいないから入ってくれないと困ると言われて入りざる終えなくなってしまいました。自分としてはやめたいのですがやめても問題ないでしょうか?二ヶ月とゆうこともあってやめていいのかわかりません誰か詳しい方はいらっしゃいませんか?いらっしゃるのなら教えてください。長文失礼しました

続きを読む

215閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辞めたら行けないというルールはありませんのでご安心ください。 あとは辞め方をしっかりとしましょう。 無断で辞めてしまうというのは将来の自分のためになりませんのでダメです。 まず、店長に最初の話と違く、このままアルバイトを続けていくのは無理です。という内容を必ず伝えてください。 それでも、店長がそれじゃあ困ると言ってきても断固として断ってください。 もしも、店長が最初の週3回の5時間勤務に戻してくれはようなら続けてもいいと思います。 なんにしても、仕事は自分の意志を伝えるということも大事です。今までそれがしっかりと出来ていなかったためにここまで、ズルズルになってしまったのかもしれませんよ。 とりあえず、仕事場の環境が適していないのなら辞める勇気というものも自分を守るために必要なので、頑張ってください(^^ )

  • 面接の時にテスト前は、休みたいことを伝えていたのに無理だと言うなら、あなたが辞めたいなら、テスト前に休みが貰えないのは、困るという理由で辞めても良いんじゃないでしょうか? テストの成績が下がってしまうとどのみち親から、バイトを辞めるように言われてしまいますよ。

  • 辞めて大丈夫です。 先方も、数々の人を見てきています。 なので、それが稀ではありません。 アナタが正社員なら話は変わりますが、バイトなので大丈夫です。 しかし、自分の都合に合わないから辞めると言うのは少し違うと思います。 それは逃げです。 逃げたいなら逃げても構いませんが、アナタの身の回りで何かのバイトをしていて、自分の都合に合わなくても続けている子達に比べてアナタは劣っています。

    続きを読む
  • バイトを始める面接の時に、週3日と5時間のシフトで、、、 という話をしていれば辞めても問題ないと思います。 オーナーが、バイトだからってコキ使ってる可能性もなきにしもあらず… 契約内容と異なり、学業に支障が出るという理由で辞めちゃいましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる