難易度は一概に言えません。面接があるので。 筆記だけで言えば、県庁、国Ⅱ、市役所だと思いますが、市役所でも倍率高いとこもあるので一概に言えません。 ちなみに私は国Ⅱ受かったのに、市役所の一次で落ちたところもあります。 面接は国Ⅱはザルなので県庁、市役所、国Ⅱの順だと思います。 さて学力ですが、教養試験はセンターで8割程度のちからがあれば、まして理系ならいけると思います。 ただ、専門試験が膨大な量があるのでそれなりに努力しないと難しいです。 学歴で言えばマーチ上位~中位ぐらいに受かるぐらいの努力で合格する試験なのかなという印象です。 実際採用もらってる人はマーチ以上の人が多いですし。 ただ、あなたが公務員試験を受ける3年後は今よりも絶対倍率も上がってますし、難しくなることは間違いないです。 理系ということなので授業で法律や経済はあまりとれないかもしれませんし、実験など文系に比べると忙しい大学生活に なりそうです。なので大学2年ぐらいから少しずつ専門試験の勉強も始めることをお勧めします。 がんばってください。
県庁、国2、市役所、町村役場の順でしょう。市町村レベルだと今だ縁故採用やってるようなところもありますし(笑)理系ということで技術職・専門職狙いでしたらなんですが、行政職の県庁職員について言えば、東大から私立の三流大学まで幅は広いです。強いていうなら国立駅弁大学、私立だとMarch関関同立レベルの方が多そうです。なお一流と言われている大学行ってる人でもやっぱり公務員向けの試験対策をやっておかないと受かりません。最近は、公務員試験向けの専門学校へ行って合格される方が増えているようですよ。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る