教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

刺身が好きですが、上質の刺身しか食えません。 5月から部署異動しました。 歓迎会をやっていただいて、居酒屋の…

刺身が好きですが、上質の刺身しか食えません。 5月から部署異動しました。 歓迎会をやっていただいて、居酒屋のお刺身のコースでした。前の部署の人が、「お刺身が好きで函館にお刺身を食べに旅行に行ったこともある」という話をしたからのようです。 お刺身は好きです。飛行機に乗って食べにいくほど大好きです。 でも正直普通の居酒屋のお刺身は苦手です。 気持ちはもちろんうれしかったのですが、 歓迎会の時はほとんど食べられませんでした。 でも昨夜も、普通の飲み会でもお刺身が出てくると 「ほら好きでしょ、食べて」と取り分けてくれて、正直つらいです。 気持ちはうれしいんですけど。 お刺身って、質によって全然味が違いますよね。 お刺身以外でも、質のいいのは好きだけど普通のは嫌い、苦手、というのありませんか? 私と同じような思いをしている方いるんじゃないかなと思うんですが、どうでしょう。

続きを読む

115閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    たいへんですね。 娘二人がそうです、旅行で泊まるホテルのバイキングのエビは食べないのに、外の食堂で親もおかわりできないような高額なエビをお願いしては「おかわり」と軽く言ってくれて…急いで食事を済ませ店を出たことがあります。 家は秋にミニトマトを作りJAに出荷していますが、ミニトマト一つとっても、下の娘は私が出したトマトを1・2こ食べて、甘くないとその日は全くたべませんが、美味しいとラーメンどんぶり一杯ぶんぐらい食べてしまうので、下の娘に出すトマトは出来るだけ赤くて形が良いもの…と気をつかいます。 ちなみに、外食の時についてくるミニトマトは食べる前からみただけで「おいしくないから」と食べないので、私がたべます。 食事の場所を焼肉にしてもらうとか? 刺身を口に入れたらお酒と一緒に飲んじゃうとか? お刺身の美味しいお店をあなたが探して、会場をそこにしてもらうとか? 何気なく言った一言を変にとられては困るからうかつなことはいえないですしね。 私は食べられればなんでも良い方なので、食べ物にうるさいのは主人に似ているのだとおもいます。

  • 小学生に恋した大学生が就職してしまいましたかw ニートで車を買って貰えないんじゃなかったかなw 釣り師だったら上手く騙せよ。 プロフィール書き換えろよ。

  • すごくわかります。 海の近い田舎で育ったので 普段から雑魚でも新鮮でいい物しか食べてませんでした。 都会に越してどこのスーパーの刺身や寿司も不味くて食えません。 また、輸入牛肉も臭くて筋が多くとっても食えたもんではありません。 金持ちではないけど、魚や肉は国産や新鮮なものしか 食べたくありません。 また、野菜なども スーパーで並んでると鮮度の落ちた物はすぐ見てわかります。 安い食材でも、雑魚でも、切り落としやアラでも、鮮度がよく 上質なものならそっちを買って帰ります。 マックやオリジン弁当やスーパーの不味い弁当やコンビニ食を買って食ってる連中を見るとヘドが出ます。 職場の人は本当に美味しい物を食べたことが無いんでしょうな。可哀想に。

    続きを読む
  • 確かに『上質な食べ物』を食べたら、他の物は食えなくなりますよね。 刺身なんか、どう考えても沿岸部以外の地域に住んでいたら、冷凍物を戻した魚しか食べられません。 あなたのように、お金と時間があれば、産地に出かけてまで食べることは可能でしょうが、大半の庶民はみんな冷凍モノを戻した魚の刺身で我慢しているのです。 それは仕方がないことでしょうね。 私は肉(牛肉)が好きで、いわゆるブランド肉を年1っ回くらいは食べます。でも、普通の肉(スーパーで売っている米肉、豪州肉)でも、調理次第では上質肉に変わらない食感、味を楽しめますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる