教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒、幼稚園教諭1年目です。

新卒、幼稚園教諭1年目です。恥ずかしながら、私は境界性人格障害です。去年いっぱいまでカウンセリングにも通院していたのですが、距離も金額的にもきつく、また幾らか回復が見られたため、今年になってから行っていません。 私の幼稚園の保育方法や職場での人間関係から、辞めたい気持ちが強いです。補助ですので最低限クラスの子どもと関わらないようにします。担任の先生を引き立てる役です。 そのため、子どもが自分の名を呼ぶことや、手を繋ごうとしてくれることが怖いです。本来はとてもうれしいのに、先生に悪く思われることが怖く、どう反応して良いのかわかりません。 その他女性だけですので、嫌味なども多く、毎日辛いです。自分は幼稚園の先生に向いていないと感じます。 就職してから、毎週子どものように大声で泣き叫び、自分を殴ったりを、数時間するようになりました。 (前々からショックやパニックになったりすると行ってました 途中で辞めれば子どもにも、幼稚園にも迷惑がかかるし、一年間は頑張りたいのですが、潰れてしまうのではないかと不安です。 私はどうしたらいいと思いますか。 甘ったれですみません。自覚しているので毎日自分で自分を責めてます。アドバイスお願いいたします。

続きを読む

731閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    身内に同業がいるので、その過酷さについてはよく理解しているつもりです。また、子供が自分の名を呼ぶことや手を繋ごうとしてくれることを嬉しく思い、同時に怖いと感じることもよくわかります。 パーソナリティ障害は、うつ病など精神性の疾病とは一線が引かれていますが、それでも自虐念慮が働くという意味では同じです。文面から、あなたは心の安息を図る状態にあると思われます。これは、甘ったれているのとは違います。 まずは園に対して休職を申し出て、もしそれが認められないのなら退職も視野に入れた方がいいでしょう。年度中はなんとか職務を果たしたいと考える気持ちはよくわかりますが、何より大事なのはあなた自身の健康です。精神科医、又は心療内科にかかることを強く勧めます。

  • 文面拝見しました。本当に境界性人格障害(BPD)でしょうか? 医師でもない僕が病名を書くのは気が引けますが、文面からは社交不安障害、対人恐怖症、パニック障害が当てはまるように見えますし、治ってきたからかは分かりませんがBPD独特の毒々しさを感じません。 また、BPDはしばしば双極性障害と誤診が起こる事もあります。 なので僕のアドバイスは「セカンドオピニオンをお勧めします」と「お薬を頼りましょう」です。 カウンセリングは自費医療でBPDは専門家でないと太刀打ち出来ないので医療費も距離のあるお医者様にかからないといけませんが、上記の障害なら普通の診療内科でも通院と薬で手当て出来るでしょう。 社交不安障害であればセロトニンに作用するSSRIと呼ばれるお薬が効果があると言われています。また、主様の状況なら依存性はありますがデパスなどの抗不安薬も効果があるような気がします。 また、自立支援は使ってますでしょうか?これがあれば医療費が3割負担から1割負担に軽減されます。自立支援については先生に相談されると良いでしょう。 最寄りの診療内科セカンドオピニオンで再診断を受け、まずはお薬で落ち着かせ、自立支援で出費を抑える。 その後、少しづつ自分の力で不安感を緩和出来る方法を身に付ければ良いのではないかと思います。 お大事にして下さい。

    続きを読む
  • お仕事お疲れ様です。 まずはけっして甘ったれでもないですし、これからどうするか前向きに考えましょう。 学生時代、学校や実習先ではこんなにつらい思いをしてはいなかったんですか? 通院などで少しでも楽になれるのなら、再開した方がいいと思います。 仕事をしながらではきついでしょうけど。 途中で辞めると迷惑がかかるって考えてしまうのは、幼稚園以外のどこの職場でも共通しますので、自分の事だけを考えていいはずです。 仕事を辞めてスッキリするのであれば、辞めた方がいい場合もありますし・・・ 園の方針や人間関係は、1年目の質問者さんがいくら努力しても病院に行ってもすぐに変えられませんし、どうしても雰囲気が自分に合わないところは私も経験済みです。 まだ幼稚園の先生が自分に向いていないと考えるのは早い気がします。 ほかの園や保育園で働けばうまく行くかもしれません。 ただ、今の状況で転職っていうのも大変になりそうですから、まずは病院へ行って調子が悪く仕事を続けるのが難しいことを医師に伝え、休職できるような診断書を用意してもらうのがいいと思います。 休んで回復して復帰できるのか、退職するのか、病院の方と一緒にゆっくり冷静に考えましょう。

    続きを読む
  • 通院を再開してはいかがでしょうか。 距離が遠いのなら、近くの病院を紹介してもらいましょう。 いくらか回復したと書かれていますが、今は仕事に影響しかねないほどの状態ですよね。 辞めることが回復に繋がるかは自分では分かりませんので、お医者さんにみてもらいましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる