教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が辛い。

仕事が辛い。休職していいですか。 諦めていいですか。 公務員です。 甘いと言われるのわかってます。 でも、異動して辛い。仕事覚えても、また、異動したら、リセット。 いつも、同期より変な部署に飛ばされる私。 いつも、上司や同僚に恵まれない。仕事も全然教えてくれない。 確かに月日が経てば、環境は変わるけど。 もう諦めて休職したい。もう疲れた。 異動したら楽になると思ってたのに、もっと、辛くなった。 本当、もう、逃げたい。

続きを読む

1,679閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    以前、官公庁系の職場にいました。 ひょっとして小さな職場(例えば農村地帯にあるとか、出先機関だとか)ではありませんか? 公務員であっても民間であっても小さな職場は息が詰まります。 特に田舎の公務員は狭い世界なので、○○は親の同級生、だったり××さんはいとこの旦那さんだったりします。そういう地縁血縁の中に入れるといいのですが、入れないと…異常な世界だったりしますよね、公務員は。元妻と今妻が同じフロアーで働いている(不倫の末の略奪)なんてことが合ったり…。 いじめがあってみみんな見て見ぬふりをします。だって地縁血縁の方が強いですから。 役所は毎年のように環境は変わります。 ただ変わらない部署も確実に存在します。心の病を抱えた方が必ず存在する部署や、社会性のかけている方が集合する部署、1年ごとにポストが代わる方々…。 逃げたいのなら逃げる準備だけを進めてみてはいかがですか? ハローワークやネット経由で応募してみたり、応募書類の作成を進めたり、実際に転職するかどうかは別問題です。でも準備だけ進めるのです。 それだけでも楽になります。

  • 「鬱」状態になると、なかなか脱せなくなり、 肉体的というより、精神的にボロボロになりますので、 せっかくの「公務員」なのですが、今後の人生の方が大事 出来るだけ早急に退職されて、暫くは休養し・・・その後、 転職活動された方が賢明かと思います。

    続きを読む
  • 貴方の気持ちは私もよく分かりますが、私の会社よりも全然ホワイトですよ。 私の会社は測量関連ですが、毎日怒鳴られ、昼休憩もろくになく、誰かのミスを私に押しつけ、教えられてない仕事を強引に押しつけられ、車の中で上司にちょっとした書類を書き間違えただけで、怒鳴りながらクシャクシャにして、投げつけられ、会社に帰ると会社の雰囲気が凄く悪い…負のスパイラル状態に陥ってるなかで、私自身もがきながら嫌な仕事をしています。そう考えれば、公務員なんてまだ序の口だしホワイトだと思いますよ。

    続きを読む
  • 逃げればいいじゃないですか??? 何を迷っているのかわからないよ。 逃げたいんだったら逃げれば??? 転職ってそんなにいけないこと??? 転職の何が悪いの?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

官公庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる