教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事ができない。何度も同じところを間違える、要領が悪い。 アスペルガーの特徴を調べると90%自分に当てはまるんだけ…

仕事ができない。何度も同じところを間違える、要領が悪い。 アスペルガーの特徴を調べると90%自分に当てはまるんだけど 仮に医者に行ったところで何か状況が変わるものなんですか?アスペルガーで仕事ができないとか言い訳するのは甘えでしょうか?

続きを読む

2,162閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アスペルガー当事者です。 まずはとにかく最寄りの相談機関(発達障害者支援センターや保健所など)で医療機関を紹介してもらい、その病院で診断を受けましょう。 そこで正式にアスペルガーとの診断を受ければ、精神障害者保健福祉手帳が交付され、障害者枠で働くことが可能となります。 仕事に関しては、今の仕事は一般枠での就労でしょうか? もしそうだとして、どうしてもキツイというなら、思い切って辞職して、少しの間だけゆっくりしましょう。 落ち着いてからの仕事探しですが、アスペルガーの特性上、体力に自信があるなら倉庫内作業、ちょっと体を動かすのはというならデータ入力業務、といった同じ事を繰り返す仕事、所謂ルーティンワークが向いています。 探す方法としては、近所のコンビニに置かれているタウンワークのフリーペーパーや求人サイトを調べてみるほか、ランスタッドという派遣会社なら未経験者に対するフォローなんかも丁寧にしてくれるので、登録説明会に足を運びましょう。 最近では、東名阪といった都市部においては東京海上ビジネスサポートの様に、発達障害者の雇用に特化した特例子会社もあります。確かに狭き門ではありますが、最寄りのハローワークに相談して、採用試験を受ける機会があれば、是非チャレンジしてみるのも良いと思います。 肝心の何度も同じミスをしてしまう、というお悩みですが、上記の様な仕事に就いた場合は、とにかく質問者様が重要と感じた事柄やミスをしてしまったケースをとにかくメモに取って下さい。 私自身も、現在某物流会社において、障害者枠の契約社員として5年働いていますが、入社当時はそうやって乗り切ってきました。 ただ、一つ辛辣な事を言わせてもらうと、会社側としては従業員には決して安くない費用をかけて雇用をしています。 よって、障害の特性上いくら頑張ってもこの仕事には向いていないんです、というケースなら適材適所の原則に従って、配置転換という措置も取れますが、どうしてもミスしてしまうから仕方が無いんです、なんて言われれば、もう辞めてもらう以外には道がなくなってしまいます。 実際に私自身も一般枠で働いていた頃、全く向いていない内容の仕事が全く務まらず、クビにされた経験が2度ありますし、現在の職場でも、今年に入って極端に他の従業員より動作が遅いパートタイマー2名がクビになりました。 よって、質問者様自身も「どうやったら仕事を覚えられるか、ミスを減らせるか」といった事を、支援センターや病院等で相談したり、図書館に置いてある発達障害関連の書籍(Amazonで「発達障害 仕事」といったキーワードで検索してみましょう)で少し障害の事を勉強したうえで、色々考え工夫してみるといった努力をする必要があるように思います。 長文となってしまいましたが、最後に質問者様が少しでもストレスが無い状態で働けるようになるよう願いつつ、回答を締めさせていただきます。

    3人が参考になると回答しました

  • いいえ・・・努力は無駄になりませんし、 同じ失敗をしても、仕事が出来なくても頑張っていれば、 仮に、それにより「解雇」されても、恥じる事はありません。 アスペルガー・・・私もあまり詳しくはないのですが、 けして・・・それにより仕事が出来ないを理由にするのは、 「甘え」ではありません・・・仕方のない事です。

    続きを読む
  • うーん。 それだけでアスペルガーとは言えないかも(^_^;) 最初は誰でもそんなもんだよ。

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる