教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職のケアマネージャーの資格についてお訪ねします。ヘルパー2級を持っている者です。ケアマネージャーの試験を受けるには5…

介護職のケアマネージャーの資格についてお訪ねします。ヘルパー2級を持っている者です。ケアマネージャーの試験を受けるには5年以上の実務経験が必要とありますが、この5年というのは自己申告なんでしょうか?4年しか実務経験がなくても5年ありますよと言えば通るものなんでしょうか?

526閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >5年以上の実務経験が必要とありますが、 ☆「勤務経験5年以上+休みを除き、実際に勤務した日数が900日以上」 という条件を満たす必要があります。 →例えば、週2日のパートで5年で働いたといった場合なら、 実際に働いた日数は、500~600日前後なので、 日数不足で受験できません。 >この5年というのは自己申告なんでしょうか? 違います。 ☆ケアマネ試験の受験申込書の中に、 「実務経験証明書(平成○年度第○回ケアマネ試験受験用)」という指定の用紙が入っており、 この指定の用紙を、 働いている、または、以前働いていた、施設や事業所に 持参するか、あらかじめ電話をかけ切手を貼った返信用封筒を同封して郵送し、 施設長に、必要事項を全て書いてもらい、 「○○施設長之印」といった四角い公印を押してもらって、 受験申込書と一緒に提出する ・・・というシステムになっています。 ※レポート用紙やメモ用紙に書いてもらった、お手製の証明書、 その施設・事業所がパソコンで打って印刷した独自の書式の証明用紙、 給料明細や源泉徴収、 去年以前の「実務経験証明書(平成○年度第○回ケアマネ試験受験用)」という指定の用紙 といったものでは、正式な証明書としては認められません・・・。 →そのため、 これらを代わりに提出した場合は、受験申し込みは却下となりますので、 detail_5555さんのご自宅へ、 提出した受験申込書一式が送り返されるため、 受験できません・・・。 ☆もし不合格となった場合は、 来年受験する時に、 受験申込書と一緒に、今年の受験票あるいは不合格通知のどちらかを提出すれば、 来年度の実務経験証明書の提出が免除となり不要です。 →しかし、来年受験する時に、今年の受験票や不合格通知を捨てたりなくしたりして提出できない場合は、 また再度、来年度の実務経験証明書の提出が必要となります。 >4年しか実務経験がなくても >5年ありますよと言えば通るものなんでしょうか? ☆実務経験証明書に記入されている内容に、 疑問点や不審な点がある場合、 受験申込書受付センターから、 確認の電話がかかってくることもあります。 >ヘルパー2級を持っている者です。 >ケアマネージャーの試験を受けるには ☆今年から、 ケアマネ試験の受験制限が変更され、 「医師、看護師、薬剤師、栄養士、 柔道整復師、歯科衛生士、 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士といった、 医療または福祉に関する国家資格を持っている者のみ、 受験を許可する」 ・・・となりましたので、 ヘルパー2級では、受験できませんが・・・。

  • 試験を受ける際には、実務経験関係ないんじゃなかったけ? 資格を付与される時に、必要なだけ。たぶん、働いている 施設が、労働証明を出せばOKだと思う。そのときの指導として 480時間以上の実務経験とうたっているけど、初任介護教育 を通学で習得したり介護事務を通学で習得した場合、時数を 短縮できたはず。480時間は5年もかからないし、あなたの 持っている情報、ちょっと古いかも。

    続きを読む
  • 働いている事業所の人の実務経験の証明が必要です。事業所責任者に書いてもらう必要があるので、自称では駄目です。

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる