教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方、面接時期について。

履歴書の書き方、面接時期について。27歳主婦です。 5ヶ月の子どもを保育園に預けていて、慣らし保育もそろそろ終わるので今月下旬あたりから働こうと考えてもいます。 履歴書の書き方なんですが、学歴(最終は高校)の下に職歴を書くと思うのですが、そこは高校時代のアルバイトは書くor書かない?? アルバイトは、 高1の時に二年間工場 その後半年あいて、高3から半年ちょっと飲食店 卒業後はマッサージ店4年半、洋菓子店A1年半、洋菓子店B2年と働いて、1年と少し専業主婦です。(妊娠、出産時期のみ) アルバイトは1年以上勤めている場合書けばいいと聞いたことがあるのですが、卒業後に他で働いていたので、特に書かなくてもいいのでしょうか? また、退職理由がマッサージ店は怪我、洋菓子店Aは結婚を機に引っ越したため、洋菓子店Bは妊娠を機になんですが細かく書いてOKですか? 面接時期なんですが、保育園が祝日休みなのでGWは出られません。 今月下旬から働きたいのでそろそろ面接をと考えていますが、GW後の方がいいでしょうか? ちなみにドン・キホーテを受けようと思っています。 去年12月に移転しオープンした所で、つねにスタッフを募集しています(笑) 今は40名大量募集!とあるのですが…GW前か後で悩んでいます。。。 よろしくお願いします。

続きを読む

341閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    在学中のアルバイトについては、アルバイトが職業ではないので(職業は学生)、書かなくて構いません。 職歴のある方なら、面接などの中で聞かれたら話せばいいと思います。 新卒と違って、実務の経験がある方でしょうから、バイトでなく実務の経験を企業は聞きたいのです。 また退職理由は 「●年●月 *****入社 ●年●月 引越しのため退職」などで簡単に書けばよろしいと思います。 大量募集しているのなら、早めに連絡してGWをまたいでも可能かどうかを確認すればいいのではないでしょうか。定員が埋まってしまっては元も子もありませんので…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドン・キホーテ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる