教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストでアルバイトについての質問です。 もうすぐで高校2年になる男です。 ここからが質問です。 ・人生初のアルバイ…

ガストでアルバイトについての質問です。 もうすぐで高校2年になる男です。 ここからが質問です。 ・人生初のアルバイトをガストでしようかと思っているのですが、ホールとキッチンどちらが大変でしょうか? ・男でホールはおかしいでしょうか?また、人見知りの僕でもホールは務まるでしょうか? ・夕方のピーク時間はいつ頃からいつ頃まででしょうか? ・ホールでもメニューを覚えないといけないのでしょうか? 最後にメニューは1ヶ月に少し増えるのですか? 今現在ガストでアルバイトをしている方もしくわしていた方教えてください。 よろしくお願いします。

補足

初バイトにガストは大変でしょうか?出勤希望時間帯は19:〜22:00です また、吉野家とどちらが大変でしょうか?

続きを読む

245閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ガストでは、フロアとキッチンという呼び方をしてると思います。フロアもキッチンもそれぞれ大変です。どっちが、というのは難しいですが、出来るバイトは最終的に両方やるようになります。 男のフロア、全く変じゃないです。ただ、人見知りの自覚があるなら、最初はキッチンで希望した方が良いかと思います。 夕方のピーク時間、店によって違いますが、18時から21時というのが普通かな。 フロアもメニューを覚えるか、覚えていなければ、オーダー取れませんし、お客様の質問に答えられません。調理の作業行程までは、詳細に覚えませんが、正しい盛り付け方や、どのような味付け、食材は覚えますし、キッチンから出てきた料理をチェックするのは、フロアの仕事です。 メニュー改訂は、概ね四半期です。うち二回は、グランドメニュー改訂で、大掛かりなものです。 その度に、新メニューテストがあったりします。 私が関わっていたのは、数年前なので、少々変わった点もあるかもしれませんが、ご参考に 補足について、仕事ですから、人それぞれ何かしら大変だと思いますよ。 ただ、そんなに慎重にならなくても平気です。合わなければ、適当に辞めても大丈夫です。 時間帯は、店によって違いますから一概には。ディナー帯に週3日位入れるなら、採用の確率は高いかな… 吉野家との比較は判りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる