教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事部に所属していても、従業員向けの研修の事務局が担当では大した職歴ではないですかね?

人事部に所属していても、従業員向けの研修の事務局が担当では大した職歴ではないですかね?やってたことは教育費予算から外部委託先と年間の研修回数や時期のすり合わせ、美品の準備、参加関係者への連絡などです。終了後はアンケート集計して次回に繋げるようにする。 このような仕事で仕事の幅を広げたいのですが、どうすればいいでしょう? キャリアチェンジの可能でしょうか?

続きを読む

99閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    転職狙いであるにしても、そこまでは視野に入れない自己啓発戦略の一環であっても、それまでの自分のキャリアをしっかりと受け入れたうえでのステップアップであっていただきたいです。 他人の評価で作戦を変えるのではなく、「職務経歴」とは自分のたどってきた道そのものであるぶん、主張すべき場面ではしっかり主張し、相手がどう言おうと「自分のやってきた道」との主張を崩さない態勢です。 そのうえで、自分に足りない部分を補完する意味での自己研鑽を図っていくべきで、「思い立ったが吉日」とはこういう場合に使うコトバです。 で、「仕事の幅を広げる」というテーマで考える限りは、これは自己研鑽以前の職務上の突き詰めなので、 *現状の「指示命令に沿う仕事」「せねばならない範囲」から、自分自身が管理職の立場になって指示命令を出すシュミレーション *年度単位でルーチン化しつつある恒例行事的な仕事を、数年先にはどう変貌させていることが望ましいかのシュミレーション *現状の責任者に不足している領域の模索 *自部署で必要ないと思える仕事範囲、また他部署から誘致してでも自部署の担当に加えるべき仕事の可能性を考える …などなど、目前の仕事を淡々着実にこなしながらなお、仕事の質を追いかけ深めていくうえでの「自分への課題」の探求だと思います。 組織の一員ということでは、歯車の一部として正確な動きだけが要求されるとしても、中堅どころの位置づけになれば、上司から何かの提案を打診されたら即返答で気もする体制ですね。 構想したプランが採り入れられずお蔵入りの繰り返しだとしても、数年後に「あの頃の自分の考えは確かに拙かった」と思えるだけでも、それが進歩の証しには違いないわけで… ※転職が趣旨のご相談の場合、返信くだされば回答を書き足します。

< 質問に関する求人 >

アンケート(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる