教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートで社会保険に加入する方法について パートでやっと仕事が決まりました! しかし、パートで社保加入の前例はな…

パートで社会保険に加入する方法について パートでやっと仕事が決まりました! しかし、パートで社保加入の前例はないとのことで 社保加入はできませんでした。国民年金+国民保険なら、なんとかなりますが 老後のことを考えると不安です。 就職先は株式会社で正社員もたくさんいます。 私の勤務時間は8時間で、4週8~10休シフトに入ります。 今すぐの加入は無理だと思いますが、パートでも社保に加入できるよう どう話しをすすめればよいでしょうか? どこへ相談にいけばよいでしょうか?

補足

飲食業をはじめとするサービス業の 事業所は、加入が任意なのだそうです。

続きを読む

3,636閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    おかしな会社です。 勤務時間は8時間なら社会保険加入は国で義務付けられています。 要は法律で決まっているのです。 パートでやっと仕事が決まりました! さぞかしいうれしいことと思いますが、 申し訳ございませんが、あなたのことをあまり考えてくれていない会社です。 パートとか正社員とか、社会保険には関係ありません。

  • 質問者様の飲食店は個人経営でしょうか? その場合は任意適用になります。 http://www.gourmetcaree-tokyo.com/contents/qa/1402.html 雇用保険と労災保険は加入義務となります。

    続きを読む
  • 会社を訴える事をすれば、パート一律19時間以下で雇用保険未加入で問題無い程度に勤務を抑えるでしょう。 また、首謀者が発覚すれば首ですね。

  • 誰も加入してないなら無理だと思う… あなたが折れないでどうしても社会保険に入れてほしいと言ったら会社側は、じゃあ辞めてもらって結構です。と言うか29時間に調整させて働かせるだけだし1人で動くにしても勝てませんから… 現状は、みんなわかっていながらクビになるのは困るから仕方なく働いてるんだと思います。(30時間働いても入れない会社は、たくさんありますし実際、私も保険に入れてほしいと言ったら毎週6時間、働かせないようにさせられました) せっかくパートで採用されたのになんですがちゃんと入れてもらえる職場に変えた方が絶対にいいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる