こればかりは消防署に訊くべきでしょうね。 もし違反行為をして問題になったり何か事が起きれば貴方だけの問題じゃ済まないと思います。
軽油ですか・・・ かなり厳しい指導しかないと思います。 指定数量の5分の1以上を置かないと決断されるのがベストですね。 つまりドラム缶一本か、ポリ容器10缶までですね。 永い作業なら、危険物倉庫をきちんと作ることも有意義かもしれません が、プレハブ型の倉庫も見たことがあります。現場で許可が出るとも思え ませんが、検討のひとつでしょうか。 もう一点は、自前でタンクローリーを持たれる方法ですね。 自由はあるでしょうが、コストや資格、手間を考えるなら、最後には 専門業者に毎日配達に来てもらう方が、ベストなのかもしれません。 第4石油類の潤滑油クラスなら、いくらかの余裕はあると思いますが、 2石ともなると、かなり厳格な指導があるだろうと思いますね。
基本的に「どれぐらい離せば別の保管場所」とみなすかは、消防署の判断です。 同一敷地で10mや20mでは、無理ではないかと思いますね。 全く他人名義の土地であっても、実態として同一人(法人)が取り扱えば「別物」と見なされないかと思います。 ただ、 10日以内であれば「仮貯蔵」という制度で、比較的簡易な手続きや防火対策で許可される制度もあるので、そちらで対応されるほうがいいかと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
工事現場(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る