教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師と幼稚園教諭をとるならどちらでしょうか? 小さい頃から幼稚園の先生になるのが夢でした。 しかし、高校に入り…

看護師と幼稚園教諭をとるならどちらでしょうか? 小さい頃から幼稚園の先生になるのが夢でした。 しかし、高校に入りいろいろな職業をしり看護師に興味をもちました。それから、看護について調べたりオープンキャンパスにも行っています。 私にとって憧れは看護師です。しかし、楽しさをとるなら幼稚園教諭です。 将来性を考え、親は看護師になることを絶賛しています。 どちらもやりがいのある仕事だ。と担任の先生からいわれました。 なかなか自分なりの答えが出せずどうゆう視点から選んでいけばいいのでしょうか。 また、看護師の道に進んだとしても免許をいかして幼稚園教諭のような子供と関われる職業はありますか?

続きを読む

313閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どういう生き方をしたいのかも考えてください。 土日祝や夏冬の休みがあるのがいいのなら、幼稚園だし、夜勤でもなんでもOKなら看護師でもいいでしょう。 幼稚園教諭ならある程度自分の個性も出せる部分もありますが、看護師は医師の指示通りに動く場面も多いでしょうし・・・。 小児科で働けば子どもと接することも多いでしょうけど、希望通りに小児科で働けるものかなって疑問です。 オープンキャンパスだけでなく、職場体験できるといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる